2011年06月のF1情報を一覧表示します。
メルセデスGP、現状でのミハエル・シューマッハとの契約延長を否定
2011年6月14日

ミハエル・シューマッハの契約は2012年で満了となるが、シューマッハは以前に契約終了後はメルセデスのアンバサダーになると述べていた。
だが、最近ミハエル・シューマッハが、成功するには「時間がかかる」と述べたことで、ドイツのメディアはミハエル・シューマッハが2014年まで契約を更新したのではないかと報じた。
ルイス・ハミルトン 「バトンとの接触は自分のせい」
2011年6月14日

ルイス・ハミルトンは、ホームストレートでチームメイトのジェンソン・バトンをオーバイテイクしようとしたが、ウォールにヒットして左タイヤをパンクさせ、リタイアした。
ナレイン・カーティケヤン、フェリペ・マッサの主張に反論
2011年6月14日

「シートが危うくなったら非難ゲームが始まるんだよ」とナレイン・カーティケヤンは、フェリペ・マッサがフェラーリのシートを失うかもしれないとの噂に言及。
F1カナダGPを6位でフィニッシュしたフェリペ・マッサは、レース後、ナレイン・カーティケヤンとの事故のせいで12番手まで順位を落としたと主張していた。
ルイス・ハミルトン、レッドブルと“密談”
2011年6月14日

ルイス・ハミルトンは、土曜日の夕方にジル・ヴィルヌーヴ・サーキットでレッドブルのオフィスを訪れ、クリスチャン・ホーナーと話し合っていたと Sapa-AFP は報道。
両者は少なくとも15分にわたって話しをしていたとされ、単なる“社交的な訪問”ではなく、将来について議論されていたとの憶測を呼んでいる。
チーム・ロータス、ウィリアムズの風洞を使用
2011年6月14日

チーム・ロータスは、すでにイタリアのエアロラブの風洞プログラムを運行しているが、9月からウィリアムズが有する2基の風洞施設の1基を使用して作業を補足していく。
ナレイン・カーティケヤン、20秒加算ペナルティで17位に降格
2011年6月13日

F1カナダGPのレース後、映像を確認したスチュワードは、ナレイン・カーティケヤンがターン13とターン14のシケインをカットしたとして、ドライブスルーペナルティの代わりに20秒加算ペナルティを科した。
「レースディレクターからの報告を受けたスチュワードは、以下の事柄を考慮し、次に名を挙げる参戦者にレギュレーション違反があったと判定して下記ペナルティを科す」とスティワードは声明を発表。
F1 カナダGP 決勝:ドライバーコメント
2011年6月13日
マクラーレン:ジェンソン・バトンが今季初優勝! (F1カナダGP)
2011年6月13日

ジェンソン・バトン (1位)
「僕のキャリアでも最高勝利だった。なので、今日は僕にとって特別な日だね。最後尾から1位までレースに勝利のために戦い、トラック上で前のマシンをオーバーテイクした。ライバルたちを次々とオーバーテイクしてグランプリに優勝するのはさらに気持ちがいいね」
レッドブル:ベッテル、リードを守り切れず2位 (F1カナダGP)
2011年6月13日

セバスチャン・ベッテル (2位)
「もちろん、がっかりしているよ。スタートからフィニッシュまでとても難しいレースだった。最後の1周というか、最後の1周の一部をのぞけば、ずっとレースをリードしていた」