2010年05月のF1情報を一覧表示します。
コスワース、USF1との契約を解除
2010年5月28日

USF1は、5月19日に資産を清算したことが債権者によって明らかになっている。
現在コスワースは、USF1から未払いとなっている支払いを清算しようとしていると述べている。
F1トルコGP フリー走行2回目:ジェンソン・バトンがトップタイム
2010年5月28日

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのはマクラーレンのジェンソン・バトン。2番手、3番手にはマーク・ウェバー、セバスチャン・ベッテルが続いた。ウェバーは終盤におそらくエンジン寿命が尽き、マシンをストップした。
山本左近、トルコGP金曜フリー走行に登場
2010年5月28日

今年4月にヒスパニア・レーシングとテスト兼リザーブドライバー契約を結んだ山本左近。これまでのF1での経験を生かし、ヒスパニア・レーシングのマシン開発のためにフォードバックを与えることが主な仕事となる。
山本左近は、ブルーノ・セナに代わりフリー走行に出走。2007年以来となるグランプリ週末への復帰を果たした。
F1トルコGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2010年5月28日

トルコGPには、レッドブル、フォース・インディアが新たにFダクトをテストするなど、各チームが新たなアップグレードを持ち込んでいる。
フリー走行1回目のトップタイムを記録したのはマクラーレンのルイス・ハミルトン。2番手タイムにもジェンソン・バトンが続き、好調なスタートを切った。
ジェンソン・バトンと道端ジェシカが破局
2010年5月28日

ジェンソン・バトンと道端ジェシカは、モナコGP直後に18ヶ月の交際にピリオドを打った。
問題は、日本との遠距離恋愛だったという。道端ジェシカは、今シーズン全てのグランプリに日本から駆けつけていたが、バトンは東京に住むジェシカを定期的に訪問するのは負担が大き過ぎると判断したようだ。
ART、ザウバーとの合併を検討?
2010年5月28日

FIA会長ジャン・トッドの息子ニコラス・トッドが共同オーナーを務めるARTは、2011年のF1エントリーを申請した。
しかし、スペインの El Mundo Deportivo は、ARTが資金不足のザウバーと合併することを含めたオプションを検討していると報じている。
ヒスパニア・レーシング、ケルンのトヨタF1本部とTF110を狙う?
2010年5月28日

スペインの Marca は、ヒスパニア・レーシングのチームオーナーであるホセ・ラモン・カラバンテが、すでに2度にわたってドイツを訪れたと報道。
Italiaracingは、トヨタが2011年に向けて完成させていたTF110のシャシーを獲得することに関心を示してると報じている。
バルテリ・ボッタス、ウィリアムズ F32をテストドライブ
2010年5月28日

ウィリアムズは1月、20歳のフィンランド人F3ドライバーであるバルテリ・ボッタスと契約した。
バルテリ・ボッタスは月曜日、レースドライバーのニコ・ヒュルケンベルグとともにシルバーストンでFW32をドライブ。
ロバート・クビサ、ライバルのFダクトでの進歩を懸念
2010年5月28日

ルノーもFダクトの開発に取り組んではいるが、レッドブル、メルセデスGP、フォース・インディアといったチームが今週末マシンにFダクトを投入している。
「ライバルの何チームかは、Fダクトを持ち込んでいる。トップスピードが良くなるだろう」とロバート・クビサがコメント。