2010年05月のF1情報を一覧表示します。
ルイス・ハミルトン、ハッキネンのマネージャー就任を否定
2010年5月7日

ルイス・ハミルトンは、今年から父親であるアンソニー・ハミルトンのマネジメントを離れ、潜在的なマネージャー候補からのオファーを検討している。
報道では、元F1ワールドチャンピオンのミカ・ハッキネンが最有力候補だとされているが、ルイス・ハミルトンは、新マネージャーの決定については何の動きもないと主張している。
山本左近 「僕のポジションは変わらない」
2010年5月7日

テスト兼リザーブドライバーとしてヒスパニア・レーシングと契約した山本左近だが、チームはその後クリスチャン・クリエンとも同じポジションで契約。
今週末のスペインGPでは山本左近より先にクリスチャン・クリエンが金曜フリー走行で走行することとなった。
フェラーリ、マシンからバーコードを排除
2010年5月7日

先週 Times紙 紙は、英国の医師会が数年間フェラーリのマシンで大きな位置を占めてきた赤、白、黒のバーコードが、タイトルスポンサーであるマールボロを宣伝するための賢い方法であるかどうか調査することを政府に対して圧力をかけていると報じた。
メルセデスGP、過激なエンジンカバーを採用
2010年5月7日

メルセデスGPは、W01の重要配分を改善するためにホイールベースを延長しているが、空力を改善するために多くのアップデートを投入している。
アップデートのひとつとして持ち込まれたエンジンカバーは、エンジンエアボックスインレットが劇的な位置に再配置されている。エアボックスはドライバーの頭上からエンジンカバーの後方に移動されている。
F1ドライバー、モナコGPでの予選Q1の分割を提案
2010年5月7日

今シーズンは特に新しい3チームのペースが遅れており、モナコの短くツイスティな市街地レイアウトに24台が同時に出走すれば大きな渋滞が予想される。
ジェンソン・バトンは「(Q1を分割することは)悪いアイデアだとは思わない」とコメント。
クリスチャン・クリエン、F1スーパーライセンスを所有せず
2010年5月7日

クリスチャン・クリエンは、今週始めにテスト兼リザーブドライバーとしてヒスパニア・レーシングに加入。スペインGPの金曜フリー走行でカルン・チャンドックに代わりF110をドライブする予定となっている。
しかし、フリー走行のスタートまで14時間を切った段階で、クリエンがバルセロナのピットレーンに出るために必要なFIAの文書を所有していないことが判明した。
ミシュラン、2011年のF1タイヤ供給元に決定か
2010年5月7日

今シーズン末でF1から撤退するブリヂストンの代わり、エイボンとピレリも来年からのタイヤ供給に関心を示しているが、ドイツの Auto Motor und Sport は、ミシュランが本命だと報じている。
同誌によれば、ミシュランの契約は20103年までの3年契約で、全てのチームはシーズンにつき300万ユーロをミシュランに支払うとしている。
ウィリアムズ、バリチェロのマシンにより多くの新パーツを搭載
2010年5月7日

ニコ・ヒュルケンベルグは、彼のFW32は基本的に中国GPと同じであるが、バリチェロのマシンにはアップデートが施されることを明らかにした。
2台のマシンの最も顕著な違いは、フロントウイングとフロアだが、土曜日の走行前にはヒュルケンベルグにも新しいフロアが届けられる予定だという。
トロ・ロッソ、マネー・サービス・グループとスポンサー契約
2010年5月7日

マネー・サービス・グループは、リヒテンシュタインに拠点を置く金融会社。今回の契約により、同社のドラゴンのロゴがトロ・ロッソのF1マシイとドライバーのオーバーオールに掲載される。
「スクーデリア・トロロッソは、新しいスポンサーとしてマネー・サービス・グループを迎え入れることを非常に嬉しく思っており、彼らと共に働くことを楽しみにしている」とチーム代表のフランツ・トストはコメント。