2009年11月のF1情報を一覧表示します。
トヨタ、F1撤退を正式発表
2009年11月4日

トヨタ プレスリリース
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、2009年をもってフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)から撤退することを発表した。
トヨタは、昨年来の急激な経済情勢の変化の中でも、豊かなクルマ文化の創造に向けた重点施策として、モータースポーツの最高峰であるF1への参戦を継続してきた。しかしながら、昨今の厳しい経営環境を踏まえつつ、来年以降のモータースポーツ活動についても、あらためて中長期的な観点から総合的に検討した結果、本年限りでのF1からの撤退を決定した。今後、F1に参戦していたトヨタのモータースポーツ子会社Toyota Motorsport GmbH(トヨタ モータースポーツ有限会社)は、欧州におけるモータースポーツ活動拠点へと、事業内容を転換していく予定である。
ミシュランとグッドイヤー、F1復帰を否定
2009年11月4日

ミシュラン北アメリカ本部の広報は、ミシュランはF1復帰には興味がないとコメント。ミシュランは、3年前の“タイヤ戦争”のあとにFIAが進めたタイヤ単独供給によりF1を撤退した
一方、グッドイヤーもF1復帰を否定。グッドイヤーは、30年間にわかってF1で活動したあと1998年末にF1から撤退していた。
ロータスにフォース・インディア盗作疑惑
2009年11月4日

両マシンの産みの親は、現在ロータスでテクニカルディレクターを務めるマイク・ガスコイン。
フォース・インディアは、イタリアのエアロラボ社に対して、大きな負債があるとみられており、その風洞施設は現在マイク・ガスコインが使用している。
アンソニー・ハミルトン、ライコネンのマクラーレン移籍を歓迎
2009年11月4日

アンソニー・ハミルトンは「まず、ルイスもわたしも、決断に何の影響力もないことをはっきりさせておきたい」と述べた上で、フィンランドの“Turun Sanomat”に以下のようにコメントした。
「キミとヘイキから選べと言われたら、私ならキミを選ぶだろう。ヘイキについて悪気はない。私たちはずっと彼のことが気に入っていた。彼は素晴らしいチームメイトでよい仕事をしていた」
トヨタ、17時からF1緊急記者会見
2009年11月4日

記者会見には、豊田章男 トヨタ自動車社長、山科忠 TMG会長兼トヨタ自動車専務取締役が出席予定。
今朝からF1撤退のニュースが飛び交っているトヨタだが、この会見でF1活動に関しての決定事項が伝えられることは確実。
小林可夢偉 Q&A:F1アブダビGPを振り返って
2009年11月4日

新しいヤス・マリーナ・サーキットはどうでしたか?
新しい施設はとにかく素晴らしかったし、あんなレーシングコースは今まで一度も目にしたことがないね。オーガナイザーはこの新しい施設に関して素晴らしい仕事をしてくれたし、あれは関係するすべての人にとって完璧だったよ。コースそのものも興味深くて、ドライブするのが楽しかった。そして、あのコースではオーバーテイクも可能で、それがコースを更に良いものにしてくれた。
トヨタ、F1撤退を決定
2009年11月4日

トヨタは4日に臨時取締役会を開催。F1撤退を正式決定し、豊田章男社長が東京都内で会見して発表すると毎日新聞が報じている。
トヨタは世界的な不況により2期連続で赤字となる見通しで、これ以上の費用負担は難しいと判断したとみられている。
ROCネイションズカップ、シューマッハ&ベッテルのドイツが優勝
2009年11月4日

国別対抗戦のネイションズカップ。決勝ではチーム・ドイツとジェンソン・バトンと3度の世界ツーリング・カー選手権王者であるアンディ・プリオールのチーム・イギリスが対戦。
キミ・ライコネン、フェラーリに別れ
2009年11月4日

キミ・ライコネン
「これが最後だ。僕のフェラーリでのストーリーは先週日曜日にアブダビで終わった。“赤”によって僕は夢のひとつを叶えたけど、今は前を向いて、新しい挑戦を待っている。確かなことは、僕がたくさんの非常に素晴らしい思い出のあるマラネロを離れるということだ」