2009年09月のF1情報を一覧表示します。
キミ・ライコネン (F1日本GPプレビュー)
2009年9月30日

キミ・ライコネン (フェラーリ)
シンガポールの週末で唯一ポジティブだったことは、2台とも信頼性の問題なくレースを完走できたことだ。パフォーマンスに関して、僕たちは週末のスタートで困ったことになるのを少し懸念していた。何度も言ってきたように、レース週末が始まる前に予測するのは不可能だ。僕たちは、すでに金曜日の時点でタフになるだろうとわかっていた。
ヴィタントニオ・リウッツィ (F1日本GPプレビュー)
2009年9月30日

スパとモンツァのあとチームにとって厳しくなりそうでしたが、シンガポールの厳しさには驚きましたか?
本当にタフな週末だった。モンツァはトップのポジションを狙えたけど、シンガポールでは目を覚まさなければならなかったし、2台ともQ2に進めなかった。予選ではかなりオーバーステアの問題があって、最後の4つのコーナーで多くを失った。そうでなければ、エイドリアンに本当に近づいていただろう。
エイドリアン・スーティル (F1日本GPプレビュー)
2009年9月30日

次のレースは日本GPです。レースに向けてどのように考えていますか?
今回のレースは本当に楽しみだ。僕は2006年に日本F3に参戦していたとき1年間日本に住んでいたし、僕たちはよくそこでレースをしたので、トラックはとても良く知っている。素晴らしいドライバーズトラックだし、学ぶのはかなり難しいけど、とてもやりがいのある。僕たちは低・中ダウンフォースのトラックで非常に強かったので、鈴鹿でも僕たちのクルマは良いパフォーマンスを発揮できると思うし、鈴鹿は僕たちに合っていると思う。トラックとクルマにとても自信を持っているし、この組み合わせによって良い結果をもたらせるとポジティブに考えている。
キミ・ライコネン、マクラーレンへの移籍はほぼ確実
2009年9月30日

フェラーリは、木曜日に鈴鹿でフェルナンド・アロンソとの2010年以降の契約を発表することが明らかになった。フェラーリはこれまで、ひとつのシートにはフェリペ・マッサが座ると繰り返しているため、必然的にキミ・ライコネンがはじき出されることになる。
ブルーノ・セナ 「2010年にF1デビューする」
2009年9月30日

アイルトン・セナの甥にあたるブルーノ・セナは、2008年のGP2で2位になったが、2009年はフルタイムでのレースはしていない。
セナは、既存F1チームと契約することを望んでいるが、最近のF1の状況により、新チームでF1キャリアを始める必要があるかもしれないとしている。
トヨタ 「当面はF1に参戦する」
2009年9月29日

F1撤退が噂されているトヨタだが、山科代表は、新しいコンコルド協定を締結したこともあり、トヨタはF1活動を継続すると語る。
「当面は参戦する」と山科は述べた。
フェルナンド・アロンソ (F1日本GPプレビュー)
2009年9月29日

フェルナンド、シンガポールでは今年初めての表彰台を獲得しましたね。レース後はどのような気持ちでしたか?
表彰台フィニッシュは最高の気分だ。僕たちの努力の結果だし、チームは本当に表彰台に値すると思う。今年は不運だったし、多くのチャンスを失ったからね。チームの全員が週末ずっと素晴らしい仕事をしてくれたし、誇りに持っていいと思うし、今回は結果を得る絶好の機会だった。トラックやエンストンのファクトリー、ヴィリのみんなの懸命な作業にとって最高の酬いだったと思う。
ロマン・グロージャン (F1日本GPプレビュー)
2009年9月29日

ロマン、シンガポールでのレースは短命で、期待外れな終わりでしたね・・・
そうだね。キャリアで覚えている最も困難な週末だったかもしれない。サーキットを学ばなければなかったし、特にプラクティスでいくつか問題が発生してしまい、簡単ではなかった。結果として、サーキットに全然自信を持てなかった。予選ではブレーキに問題が生じてしまい、レースでは解決できると思ったけど、再びブレーキに問題が生じて、結局チームはマシンをリタイアさせることにした。今は日本を目を向けなければならない。
フェリペ・マッサ、カートレースに参加
2009年9月29日

フェリペ・マッサは、サンポウロのサーキットでカートレースに参加したが、雨が降り始めたため中断したという。
マッサの友人でストックカー・ドライバーのチアーゴ・カミロは「彼は6周走ったが、その後も何ともなかった」と述べた。