2009年05月のF1情報を一覧表示します。

ブラウンGP、ウィランズとのスポンサー契約を発表

2009年5月7日
ウィランズ
ブラウンGPは、レース用ハーネスを供給するウィランズと今シーズンのスポンサー契約を結んだことを発表した。

英国のストックブリッヂレーシングによって製造されるウィランズ・ハーネスは、1967年からモータースポーツに欠かせない安全装置として使用されてきた。ウィランズは、F1やNASCAR、ラリーなど世界中のモータースポーツチームに供給を行っており、これまで19回のF1チャンピオンシップを支え、グランプリ252勝を成し遂げている。

ブラウンGP、エンドレスアドバンスとの契約を発表

2009年5月7日
ブラウンGP、エンドレスアドバンスとの契約を発表
ブラウンGPは、エンドレスアドバンスとの今後6年間のサプライヤー契約を発表した。

エンドレスは、ヨーロッパでの販売代理店であるエンドレス・ブレーキ・テクノロジー・ヨーロッパ社を通じ、2009年のF1シリーズを通して同社製のレーシング・ブレーキ・フリュード、RF650をブラウンGPに提供する。

エンドレス・ブレーキ・テクノロジー・ヨーロッパ社は、10年前に設立されて以来、欧州市場におけるモータースポーツ用ブレーキッパーツのマーケット・リーダーの地位を築いてきた。

ブラウンGP、NCEとのパートナー契約を発表

2009年5月7日
ブラウンGP NCE
ブラウンGPは、NECとのパートナー契約を延長したことを発表した。

NCEは、コンピュータのデータマネジメント分野のリーディングカンパニー。2006年シーズンにホンダF1チームに加入。マシンのデザインに使用するCAD(Computer Aided Design)やCAM(Computer Aided Manufacture)などのデータ・ストレージ・ソリューションを管理してきた。

ウィリアムズ、ヘル・エナジー・ドリンクスとスポンサー契約

2009年5月7日
ウィリアムズ、ヘル・エナジー・ドリンクスとスポンサー契約
ウィリアムズは、新たに「ヘル・エナジー・ドリンクス(Hell Energy Drinks)」とスポンサー契約を結んだことを発表した。

ハンガリーのヘル・エナジー・ドリンクスは、世界第2位のブランドを目指す栄養ドリンクメーカー。

ヘル・エナジー・ドリンクスは、今週末のスペインGPからウィリアムズの公式飲料パートナーとして加わり、ヘル・エナジー・ドリンクスのロゴは、マシンのリアウイングのエンドプレートや給油担当の耐火スーツに掲示される。

セバスチャン・ベッテル (F1スペインGPプレビュー)

2009年5月7日
セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
セバスチャン・ベッテルが、F1スペインGPへの意気込みを語った。ベッテルは1回の優勝と2回目の表彰台という記録と共に、レッドブル・レーシングでの初めてのヨーロッパ・ラウンドを迎える。

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
バルセロナは難しいレースになる。それは確かだ。オーストラリアと比べると、誰もがすでにブラウンに近づいている。次のレースでもいくつかのチームは大きく進歩しているだろう。ぼくたちも、それに遅れないで一歩先を行くために全力でプッシュし続けている。クルマはすでに良いパッケージに仕上がっているが、いろんな部分を改善していかなければならない。ミルトンキーンズのファクトリーでは、新しいパーツをできるだけ早くクルマに投入すべく、メンバーの全員が休みなく働いている。スペインでも少し変更があると思うし、モナコでも変更があるだろう。

マーク・ウェバー (F1スペインGPプレビュー)

2009年5月7日
マーク・ウェバー (レッドブル)
マーク・ウェバーが、F1 スペインGPへの意気込みを語った。

マーク・ウェバー (レッドブル)
またヨーロッパでレースできるのも楽しみだし、このチャンピオンシップの次のステージが始まるのも楽しみだ。開幕4戦の海外遠征レースで素晴らしい基礎を築くことができた。チームはコンストラクターズ・チャンピオンシップ2位。とても調子が良いので、今週末はさらに前進していきたい。

鈴木亜久里、スーパーアグリの復活に興味

2009年5月6日
鈴木亜久里 スパーアグリ F1 復活
鈴木亜久里は、再びF1チームを所有することに興味を持っていることを認めた。

鈴木亜久里は、ホンダの支援によってスーパーアグリを立ち上げ、2006年からF1に参戦した。しかし、2008年に4レースを戦ったあと、財政難によりF1から撤退した。

だが、鈴木亜久里は、2010年から導入されるF1の予算キャップに興味を示している。

2009年 F1マシン 実力分析 (開幕4戦編)

2009年5月6日
F1マシン
2009年のF1は開幕4戦を終了した。昨年までチャンピオンシップを争ったフェラーリやマクラーレンが下位に沈み、ブラウンGPやレッドブルといったチームが上位に並ぶなど、F1の勢力図は大きく変化した。

ここまでのマシンパフォーマンスは、プレシーズンでの準備があらわれたマシンの素の特性とも言える。

ヨーロッパシーズンがスタートし、大部分のF1チームがアップデートを加える前に、各F1マシンの実力を分析してみたい。

マックス・モズレーの息子が死亡、死因は薬物か

2009年5月6日
マックス・モズレーの息子、薬物大量摂取で死亡
FIA会長のマックス・モズレーの息子が、自宅で死亡しているのが発見された。死因は薬物の過剰摂取が疑われている。

エコノミストであるアレキサンダー・モズレーは、西ロンドンのノッティングヒルの自宅で倒れているところを親族によって発見された。

「火曜日の16時20分にW11(ノッティングヒル)で男性が死体で発見されたとの通報があった」と警察は語る。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム