2008年07月のF1情報を一覧表示します。
ハンガロリンク:F1サーキット解説
2008年7月31日
キミ・ライコネン(ハンガリーGPプレビュー)
2008年7月31日
トヨタF1:パスカル・バセロン(ハンガリーGPプレビュー)
2008年7月30日

ホッケンハイムではティモがこれまでで最も力強いレースを披露していたと思いますが、彼はポイントを獲得できそうでしたか?
「ティモには間違いなくポイント獲得の大きなチャンスが巡ってきていたし、恐らく彼は6位以内でゴールしていたと言っていいだろう。彼の予選結果は我々が望んでいたものではなかったものの、お陰で最善の戦略を選択することが可能になった。彼は第1スティントで前を走る各車に近い位置につけていて、しかも燃料を多く搭載していたため長めに走ることができた。その結果ピットストップ後に順位を上げることができたんだ。彼は好調だったし、現実的に見て6位を狙える位置にいた。あれはとてもいいパフォーマンスだったし、彼の学習能力とその進捗には非常に満足している」
スーパーアグリの資産をドイツ企業「フォームテック」が購入
2008年7月30日
F1チーム、新しいF1団体を設立へ
2008年7月30日
フェラーリ、ハンガリーGPでシャークフィンを投入
2008年7月30日
デビッド・クルサード、エンジンを3戦連続で使用
2008年7月29日
フォース・インディア、ハンガリーではシームレスシフトを使用せず
2008年7月29日

ドイツでのチームのパフォーマンスをどう論評しますか?
ドイツは両方のマシンで最大限を引き出せず期待はずれな予選だった。しかし、再びレースペースは比較的良いものだったし、前の何台かと競争力のあるレースをすることができた。我々は今、ハンバリーでそれを維持しなければならないし、バレンシアではシームレスシフトの導入によって前進し、中団で多くのマシンとレースできることを期待している。
ジェンソン・バトン(ハンガリーGPプレビュー)
2008年7月29日