2008年06月のF1情報を一覧表示します。
F1第8戦フランスGP 決勝:マッサ優勝、フェラーリがワン・ツー
2008年6月22日

優勝は、フェラーリのフェリペ・マッサ、2位にはキミ・ライコネンが入り、フェラーリがワン・ツーフィニッシュを飾った。
3位には、トヨタのヤルノ・トゥルーリが入り表彰台を獲得。トヨタとしては、約2年ぶりの表彰台となった。
ロバート・クビサ、「BMWとの契約を急ぐ必要はない」
2008年6月22日

カナダGPを終え、ドライバーズランキング首位のロバート・クビサ。クビサとBMWの契約は今シーズン末までとされ、彼の去就に多くの注目が集まっている。
BMWザウバーのチーム代表マリオ・タイセンは、クビサの今シーズンのパフォーマンスがパドックで“関心を引き付けている”ことを認めているはものの、来季のドライバーラインナップの発表は8月まで行わないことを明言している。
佐藤琢磨、カートイベントを開催
2008年6月22日

佐藤琢磨は、8月9日(土)に富士スピードウェイ・カートコースにてレーシングカートを用いた参加型イベントを開催する。
このイベントは、初めての方にも楽しく安全にカートに乗れることを目指したもの。
レッドブル、夏に来季ドライバーを決定
2008年6月22日

レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、2009年のドライバーラインナップを夏の間に決定させる可能性が高いことを明らかにした。
パドックでは、デビッド・クルサードに代わり、セバスチャン・ベッテルがレッドブルのシートに収まるのではとの噂が絶えない。
BMW、来季ドライバーを8月に発表
2008年6月22日

BMWザウバーのチーム代表マリオ・タイセンは、来季のドライバーラインナップを8月に公式発表することをマニクールで明らかにした。
BMWのドライバー契約は、ニック・ハイドフェルドが2009年末まで、ロバート・クビサは、今シーズンいっぱいまでとされている。
ヘイキ・コバライネンに5グリッド降格ペナルティ
2008年6月22日

コバライネンは、予選でマーク・ウェバーのアタックを妨害したとして、5グリッド降格のペナルティが科せられた。コバライネンは、予選6番手だったが、明日の決勝は10番グリッドからのスタートとなる。
マクラーレンは、マレーシアGPでも、予選で同じような違反を犯し、2人のドライバーが処分を受けている。
F1第8戦フランスGP予選 (ドライバーコメント)
2008年6月22日

FORMULA 1 Grand Prix de France 2008
1位 キミ・ライコネン (フェラーリ)
「この結果にはとても満足している。僕にとってだけでなく、チームのみんなのためにもね。フェラーリの200回目のポールポジションを獲れて嬉しいよ。たとえ、スクーデリアの歴史のほんの小さな部分だとしてもね。これまでの週末は本当にうまくいったけど、もちろん僕たちは、これから最も重要なレースに取り組まなければならない。レースは何が起こるかわからない。常にマシンは良いバランスだし、少なくとも、最初のラップに関する限り、2つのタイヤのパフォーマンスはかなりに通っている。長い距離ではハードコンパウンドの方が良いと思うけどね。勝てなかったら、少しがっかりするだろうけど、最も重要なことは完走することだし、最大数のポイントを持ち帰ることだ。僕たちは本当にそれらを必要としているからね。」
マクラーレン、ペナルティで中団からの戦い (フランスGP予選)
2008年6月22日

ルイス・ハミルトン (3位)
「Q3の最後の走行で2、3のミスをしてしまったことをチームに謝らなければならない。プライムタイヤで多くの自信を感じていたけど、マシンの最大限を引き出そうとプッシュしていて最初の走行のターン7でワイドになってしまった。それには少しがっかりしている。10グリッドのペナルティが決定しているしね。それは助けにならない。でも、僕はそれをやっつけてみせるよ。日曜日にオーバーテイクすることは厳しいだろうけど、僕たちが速いという自信がある。そして、いつものようにチームのために出来る限り多くのポイントを獲るために懸命にムッシュするよ。」
ルノー、フェルナンド・アロンソが4番手 (フランスGP予選)
2008年6月22日

フェルナンド・アロンソ (4位)
「今日はQ1とQ2両方ともとてもタイトな時間だった。でも、Q3に進出できたし、良いタイムを出すことができた。マシンは本当に改善されたし、今シーズン初めて本当に表彰台のために戦えるチャンスだ。確かにフェラーリは1歩先をいっているけど、明日良い結果を出すために全力を尽くすよ。」