アルピーヌF1 アメリカGPから北米3連戦でメルカド・リブレとの特別リバリー
アルピーヌF1チームは、メルカド・リブレとともに、2025年F1アメリカGPで披露されるA525の特別リバリーを公開した。このリバリーには、メルカド・リブレの象徴的なイエローが施されており、アメリカ、メキシコシティ、サンパウロの3連戦すべてで使用される予定だ。

今回の発表は、メルカド・リブレが手掛けるキャンペーン「Unidos por la Velocidad(スピードでひとつに)」の始動を記念するもの。

広告では、アルゼンチン出身のフランコ・コラピントと、ブラジルのサッカー界のレジェンドであるネイマールJr.が共演し、BWTアルピーヌF1チームがメルカド・リブレの配送車隊と“レース”を繰り広げるユニークな映像が描かれている。

この取り組みは、メルカド・リブレとBWTアルピーヌF1チームの戦略的パートナーシップの新章を開くものであり、コラピントがブランドのアンバサダーとしてラテンアメリカのF1界進出を象徴する存在となる。現在、同地域では数百万人の熱狂的なファンによってF1人気がかつてない高まりを見せている。

メルカド・リブレは、メキシコシティ、サンパウロ、アルゼンチンで特別イベントを展開し、ラテンアメリカの才能を称えるとともに、ファンがF1をより身近に感じられる体験を提供することを目指している。

アルピーヌF1チーム アメリカGP

メルカド・リブレのCMOであるショーン・サマーズは次のように語った。
「私たちはBWTアルピーヌF1チーム、そしてフランコ・コラピントと同じく、“スピードと卓越性”への情熱を共有している。このパートナーシップにより、迅速な配送や革新という私たちの精神を、世界最高峰のモータースポーツであるF1の舞台に持ち込むことができる」

BWTアルピーヌF1チームのグローバルマーケティングディレクターであるガイ・マーティンも次のように述べた。
「我々はF1への情熱を持つ新たな層とつながるため、メルカド・リブレと力を合わせた。革新、スピード、チームワークという共通の理念を共有しており、オースティン、メキシコシティ、サンパウロの各サーキットでこのコラボレーションを披露できることを非常に嬉しく思う」

ドライバーのフランコ・コラピントは次のように喜びを語った。
「メルカド・リブレのカラーをまとって走ることは、僕にとって特別な意味がある。母国で生まれ、今では何百万人ものラテンアメリカ人を代表するブランドをF1の舞台に連れていけるからだ。F1で走ることはすべてのドライバーの夢であり、僕は努力と献身、そして素晴らしいチームの支えによってその夢を生きている。そんな中で、同じ価値観を持つメルカド・リブレと共に戦えることは本当に特別だ」

アルピーヌF1 アメリカGPアルピーヌF1 アメリカグランプリ

アルピーヌとメルカド・リブレの提携が示す“新たな市場戦略”
今回の特別リバリーは、アルピーヌにとって単なるカラー変更にとどまらず、ラテンアメリカ市場でのブランド浸透を狙った明確な戦略的展開でもある。メルカド・リブレは南米最大のECプラットフォームとして圧倒的な知名度を誇り、その「スピードと信頼」を象徴するブランドカラーをF1の舞台に重ねることで、地域のファン層に直接訴求する形だ。

アルピーヌ側にとっても、コラピントを中心としたラテンアメリカ市場へのアプローチは、グローバルなファンベース拡大における重要ステップ。アメリカ・メキシコ・ブラジルという“F1の新三大拠点”を連続して舞台とすることで、スポーツとカルチャーの融合を前面に打ち出す形となった。

F1の商業的成長が加速するなか、今回の“Unidos por la Velocidad”キャンペーンは、今後のグローバルマーケティングの新たな指標となり得るだろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / アルピーヌF1チーム / F1ブラジルGP / F1アメリカGP / F1メキシコGP