オトマー・サフナウアー 「アルピーヌはF1チーム構築への理解が欠けている」
アルピーヌF1チームの元チーム代表であるオトマー・サフナウアーは、F1チームを成功させるために必要な長期的プロセスに関して、チームの上層部は「理解」が欠けていると語った。

ベルギーGPの週末、サフナウアーと長年にわたってスポーティングディレクターを務めてきたアラン・パーメインがチームを去ることが発表された。

2022年にエンストン・チームにやってきたサフナウアーは昨季、アルピーヌF1チームをコンストラクターズ選手権4位まで押し上げたが、今季は6位に低迷していた。

その結果、ルノーCEOのルカ・デ・メオが英仏連合のチーム体制を再び軌道に乗せようと努力する中、サフナウアーは就任2年目の途中で解任された。

サフナウアーは、デ・メオがアルピーヌをトップチームへと変貌させるために必要な時間を説明したにもかかわらず、成功の実現に焦っていたと主張する。

「ルノーの上層部、CEOのルカ・デ・メオは、F1界で誰もがそうであるように、即座に成功を望んでいると思う。だが、残念ながらF1ではそうはいかない」とサウナウアーはSiriusXMのインタビューで語った。

「だから、私は彼に、それを行うには時間がかかり、そのプロセスには何が必要なのか、そして、私は34年間レースをしてきて、F1では26年間レースをしてきたので、ある程度の経験を踏まえて話していると思うと指摘した」

「私はこれがチームを好転させるために必要なことだと言い、彼らはそれを可能な限り早くやりたかった。だが、私はただ非現実的なスケジュールには同意できなかった。そうすれば時間の問題で、誰もが不満を募らせることになるからだ。だから、私は非常に現実的で可能な計画を提示した。そして、彼らはその計画を他の誰かに短縮させたかったんだと思う」

今季の開幕戦が惨憺たる結果に終わる中、当時のアルピーヌのローラン・ロッシCEOは、パフォーマンスが劇的に改善されない限り、変更を断行すると宣言した。

ロッシは以前、2021年後半にF1で上位に食い込むための “100レースプロジェクト#があると説明していたが、今年はそれが120レースに延びるかもしれないと認めていた。

アルピーヌF1チーム

しかし、サフナウアーは34レースしか指揮を執ることができず、ライバルチームから獲得した新戦力を監督する時間が与えられなかったことを悔やんだ。

「これはどこの新聞にも載っていることだが、私には100レースの滑走路が与えられたが、33~34レースしかできなかったと思う」とサフナウアーは嘆いた。

「1年に20レースなら5年だ。今は20レースより少し多い24レースなので、4年から5年の間になる。適切な人材を確保するには十分な期間だ」

「何が本当に必要なのかを理解するには、6カ月から9カ月は必要だ。自分が持っているスキルセット、自分に欠けているものを理解し、そこから積極的にリクルートを開始する。アルピーヌで積極的に採用活動を始めたのは入社して3カ月だったと思う」

「アルパインにはすでに『マウンテン・クライマー』と呼ばれるプランがあり、いくつかの分野で採用が必要だと認識していたので、私はそれを手伝い始めた。この仕事を26年もやっていると、他チームにいる有能な人材を何人か知っているし、彼らを追いかけることになる」

「チームを離れて来てもらうことに成功した者もいれば、かなり話し合っても、例えば『いや、ここレッドブルが好きなんだ』とか、『将来チャンスがあるし、ここで頑張るよ』と言う人もいた」

「だから、必要な人材を確保することに100パーセント成功したわけではないが、それぞれの仕事に対して複数の候補者をリストアップしていた。

もしナンバーワンの人材が『いや、来たくない』と言ったら、私はナンバー2の人材のところに行く。それが私のやっていたことだ。8人の半分、8人のうちの6人、すでに2人の参加が決定し、さらに6人がサインアップしていく。そういったことだ本当に必要なことなんだ」

サフナウアーは、ルノー・グループが彼のサービスを打ち切るという決定ことは、成功に必要な忍耐力がないことを示していると付け加えた。

不振にあえぐF1チームの運命を好転させるには何が必要かと尋ねられたサフナウアーは「私が知っていることをバラしたくはないが、どんなビジネスであれ、やらなければならないことは、状況を好転させたい場合、まず自分が持っているものを深く理解する必要があるということだ」と答えた。

「自分の持っているものをよく見て、何が優れているのかを深く理解し、何を変える必要があるのか、何が必要なのかを理解する。変更する必要さえなく、強化する必要があるだけのときもある」

「まったく存在しないスキルセットがあるかもしれない。スキルセットが十分に優れていないのではなく、単に存在しないだけだ。アルピーヌで私が発見したのはまさにそれだった」

「組織の中には、技術レベルが非常に初歩的なレベルになっている部分がある。それは、例えば、そこにいる人たちが大卒だったからで、25年の知識を持つ人とは対照的だった。私がスカウトを始めたのは、そうした分野からだったが、F1の最も優れた人材はたいてい長期契約を結んでいる」

「彼らを説得するには少なくとも3年はかかる。私がいつも言っているのは、レッドブルの知り合いのエンジニアや空力学者に『アルピーヌで働かないか?』と言っても、彼らは世界選手権で優勝し、レースでも勝っているわけであり、何が彼らに『レッドブルでレースで勝つのはやめて、アルピーヌで一緒に働きたい』と思わせるかということだ」

「そうするには説得力のある理由が必要で、補強が必要な分野ではかなりの人数を納得させることができたが、残念なことに彼らの何人かは23年の秋、そのほとんど24年半ば、そのうちの2025年に何人か来ることになっていた。そして、それが私が説明しようとしていることだ。それは起こっているし、それは起ころうとしているとね。時には、2歩前進するために半歩後退することもある。だが、彼らにはその理解がなかった」

「焦りなのか、感情なのかは分からないが、間違いなく理解はなかった。そして、残念ながら、それが必要なことだ。それを彼らは見つけるだろう。

「それは焦りだったか、感情だったかのどちらかですが、まったく理解がありませんでした。そして残念なことに、それが必要なことであり、彼らはそれを見つけるでしょう。彼らはもっと早くそれを望んでいたが、私を通してではなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / アルピーヌF1チーム / ルノーF1チーム