角田裕毅 レッドブルF1の評価は不当?それとも懸念は本物?
レッドブルが用意したマシンすべてで好成績を収めているにもかかわらず、角田裕毅は再びマックス・フェルスタッペンと並ぶレッドブル・レーシングのシートを見送られた。不当な評価か、それとも本物の懸念か? ジャーナリストのジョン・ノーブルがレッドブルの角田に対する懐疑的な見方を解き明かした。

リアム・ローソンが新たに抜擢されたことを受け、角田裕毅は、イメージの問題が足かせになっていると指摘する。

「たぶんポールポジションと毎レースの表彰台…何でもいいですけど」これは、数週間前に私が彼に投げかけた質問に対する角田裕毅の回答である。その質問は、彼がどれほど優秀であるかを証明するために本当に必要なことは何かについて議論した際のものだった。

角田裕毅は、直近のチームメイトたちよりも予選で好成績を収めている(ニック・デ・フリースに対して8勝2敗、ダニエル・リカルドに対して16勝9敗、リアム・ローソンに対して10勝1敗)こと、そして彼らよりも多くのポイントを獲得している(デ・フリースに対して2:0、リカルドに対して37:18、ローソンに対して8:6)という統計があるにもかかわらず、彼は、人々が彼を判断する際に、生々しい数字が決して考慮されていないことを知っている。

その代わり、2025年のレッドブルのシートを逃し、おそらくこれが最後のチャンスだったにもかかわらず、またしても失望を味わうことになった角田裕毅は、自分の最大の課題は、おそらく完全に自分のコントロールの及ばないところにあるもの、つまりイメージの問題であると考えている。

角田裕毅は、ルーキーイヤーの不調、つまりバーレーンでの輝かしいデビューを継続できなかったことが、自分に不利に働いたのではないかと疑っており、それが今も尾を引いていると考えている。

「その一部は、僕のせいでもあると思います。最初の年にすぐに結果を残せなかったのは、僕のせいです」と角田裕毅に対する外部の懐疑的な見方について語った。

「最初の年に苦戦したことが、ある意味で僕のイメージを作っています。正直に言えば、本当に僕のせいだとは言えないですけど」

「シーズン途中でシャシーを変更してから、はるかに良くなりました。それまではマシンに完全に慣れることができず、とにかく滑りやすく、コース上での運転も、良いパフォーマンスを発揮することも難しかった。だから、Q1で常に脱落していたのは本当にひどく見えました。そして突然、シャシーを変更したら、常にQ3に進めるようになりました。だから、それなりの理由があるという議論もあると思います」

「そして今年、いくつかのレースでは、良いパフォーマンスを見せているにもかかわらず、おそらく他のドライバーが得ているほどの評価を得られていないと感じています」

「でも、それはそれdれす。何にせよ、僕はただ自然に、今やっていることを続けて、良いパフォーマンスを見せ、彼らを間違っていると証明するだけです」

レッドブルは、角田裕毅がメインチーム入りするに値する才能とスピードを持っていることを認めているが、ローソンを選択するにあたり、角田の弱点として長らく懸念材料として挙げられてきた2つの領域がある。

1つ目は、角田裕毅が現在のマシンから最大限のパフォーマンスを引き出すために不可欠な深みをチームにもたらすことができるかという疑問がある中での、角田の技術面に関するフィードバックである。

また、彼の性格という要素もある。悪名高い感情的な無線メッセージは、世界選手権で戦う際に必要な気質なのかどうか、疑問を投げかける人もいるだろう。

技術面では、アブダビでの最近のレッドブルのテストで、この批判はやや和らいだようだ。このテストでは、チームが必要とするものを確実に提供することに特に重点を置いていた。

レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、今週、チームが日本人ドライバーではなくローソンを選んだ理由について語った際に、この件に言及した。

「裕毅は非常に速いドライバーだ。彼はすでに3、4シーズンを経験している。アブダビでのタイヤテストでは非常にいい仕事をしてくれたし、エンジニアたちも彼のパフォーマンスに感銘を受けていた」

「リアムの場合、レースの分析を見ると、彼が出場したレースではペースがわずかに良かった。 予選でのペースは裕毅と非常に拮抗しており、グランプリ11戦しか経験していないリアムのポテンシャルは、これからさらに良くなり、強くなるだろうと想定すべきだ。 彼は真の精神的な強靭さとタフさを示している」

この最後の文章は、角田裕毅は速いものの、レッドブルが期待するようなタフな性格ではないことを示唆している。

しかし、外部からの観察は、内部からの観察と同じとは限らない。角田裕毅と密接に仕事をしてきた人々は、彼が完璧とは程遠いものの、一部の人々が主張するような人物像とは大きく異なることを示唆している。

角田裕毅 レッドブル F1
F1のベテランとして業界屈指のドライバーたちと仕事をしてきた経験を持つRBレーシングのレーシングディレクター、アラン・パーメインは、自分が目にしたものについて明確な意見を持っている。角田裕毅が感情的に脆く、フィードバックが上手くないという外部からの見方について尋ねられたパーメインは次のように答えた。

「正直に言うと、私もそう思っていた」

「もちろん、彼には磨く必要のある部分や、改善すべき点がたくさんあるが、彼はまだ24歳だ。まだ若いので、それには十分な時間がある。そして、彼自身も取り組むべき課題を理解している」

「彼がミスをしたときに、自分自身に対して苛立ちを募らせているのが聞こえるし、目にも見える。しかし、スピードは疑いようもなくある。彼はとても素早く、フィードバックも素晴らしいし、英語も上手だ。それが過去に障害となっていたかどうかはわからないが、そこにはまったく障害はないし、一緒に仕事をするのは本当に楽しい」

パーメインは、角田裕毅が感情に流されることがあることを認めているが、これは現在取り組んでいる課題である。また、コース上での状況がうまくいかないときに、リカルドが怒りを抑える様子を観察することで、多くのことを学んだ。

「彼はイライラすると、イライラしている自分に気づく。彼はそれを理解しており、その点については懸命に努力している」とパーメインは付け加えた。

「そして、あなたの言うとおり、ダニエルも他の優秀なドライバーたちもそうしている」

「私は彼に言ったんだ。『ラジオでオスカー(ピアストリ)の話を聞いてごらん。彼は2年目だが、慌てたりしない。それに、彼は明らかにとても速い。ランド(ノリス)がイライラしているところなんて聞いたことがない。いや、ほとんど聞いたことがない。君もそのレベルに達する必要がある』とね」

「我々がやったことのひとつに、ブラジルGPのレースを再生するというものがあった。それは非常に緊迫した状況だったが、GP(ジャンピエロ・ランビアーセ)とマックスは、まるで一緒に午後にコーヒーを飲んでいるかのように落ち着いていた。それがベンチマークであり、彼らはその情報を基に作業を進めている」

「彼と一緒に取り組んでいる分野のひとつだ。 またひとつ、小さなピースが埋まった。 彼らにはやるべきことが数百とあるが、これはそのうちのほんのひとつにすぎない。 しかし、うまくいっていないことがあれば、ただ入ってきてダウンロードすればいいと指摘したことは正しい」

人生で自分自身を向上させる鍵は、自分の弱点を理解し、それを改善するために努力することだ。

角田裕毅は、人々が疑念を抱くような部分では、今年確かな進歩があったと感じているが、まだやるべきことはあると認めている。

「主にラジオでのコミュニケーション面が改善されたと思います。言葉遣いや立ち居振る舞いもです。落ち着きも間違いなく良くなったし、技術的なフィードバックもより的を射たものになりました。1年を通して、確実に改善されていると感じています」と彼は語った。

しかし、それだけでは2025年のレッドブルのシートを獲得するには十分ではない。しかし、つい先日まで、角田裕毅は興味深いことに、心の底では自分が候補の一人だと思ったことは一度もないと示唆していた。レッドブルが角田を候補の一人だと示唆していることについて、状況を冷静に受け止めているかと尋ねられた角田は、次のように考えを述べた。

「正直に言うと、メディアやその他で言われていることについては、あまり信用していません」と角田裕毅は語った。

「たとえ『裕毅は候補の一人だ』と言われても、それが本当なのか、それとも僕を応援するために言っているのか、わからない。でも、そんなことを考えても意味がありません。実際、僕のことなのか、それとも他のことなのか? そういうことは僕にはどうにもできないし、最初のレースからずっと言われ続けていることです」

「とにかく自分のパフォーマンスを続けるだけです。今シーズン、僕がここまで示してきた結果は、自分がそのシートにふさわしい、少なくとも候補の一人であることを十分に証明できていると思っています。『ああ、これがあなたがそのシートにいない理由だ』と 彼らが指摘するような言い訳や理由を減らす必要があります」

「だから、僕は自分でコントロールできることに集中しています。それ以外は、状況を受け入れて、彼らに判断してもらいます」

「でも、彼らが考えているよりも、僕はもっと良い仕事ができるはずです」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / 角田裕毅 / レッドブル・レーシング