角田裕毅 レッドブルF1昇格に最後のアピール「崖っぷちに立って強くなった」
角田裕毅は、レッドブル・レーシングの現行世代のF1マシンをアブダビのポストシーズンテストでついに運転することになる。角田裕毅は、レッドブルF1とのテストを前に、崖っぷちに立たされたことで、より強いドライバーになれたと考えている。

角田裕毅は、レッドブル・レーシングのポストシーズンテストに参加し、マックス・フェルスタッペンの2025年のチームメイトとして昇格を目指している。

現職のセルジオ・ペレスは、悲惨なシーズンを終えたことで、レッドブルのトップスタッフとの次なるステップを話し合う会議で、解雇されることが広く予想されている。その会議では、角田裕毅かRBチームメイトのリアム・ローソンが昇格する予定である。

リアム・ローソンが有力候補であることは明らかだが、レッドブルは、F1で4年目のレースを終えたばかりで、ローソンやダニエル・リカルドよりも成績が良かった角田裕毅を昇格させない理由について、明確な説明をしていない。

角田裕毅のメンタリティや無線での発言、悪態などについて疑問の声が上がっているが、これらはアブダビGP後に彼が否定した懸念事項である。

「2024年の最初のレースでも、ダニエルとちょっとしたもめごとを起こして、まるで子供のようだったでしたが、アブダビではまったく異なる考え方で臨みました」と角田裕毅はメディアに説明した。

「アプローチはまったく異なります。プレッシャーについて言えば、シーズンを通して僕は毎レースプレッシャーを感じていましたが、常に崖っぷちに立っていたおかげで、実際には強くなれました」

「でも同時に、他のどのドライバーよりも僕が成長したことは、声を大にして言えます」

「テストの状況では、正直なところ、自分の限界を見極めるのは難しいと思います。でも、無線について聞いてくれてありがとう」

「過去24レースで僕が何度叫んだか確認してほしい。たぶん最初のレースだけだったと思います」

「無線で文句を言われるようなことはそれほど多くないし、他のドライバーを見ても、僕は間違いなく落ち着きを取り戻し、自分にできることに集中しています」

角田裕毅 レッドブル・レーシング F1

角田裕毅の積極的なセールストーク
オーストラリア、マイアミ、サンパウロでシーズンを通して7位入賞を果たした角田裕毅の3連勝は、シーズン終了までRBがコンストラクターズランキング6位争いに残るための鍵となった。また、彼はマシンを改善するための技術的なフィードバックの強みを強調した。

「シーズンを通して言ってきたように、僕はかなり良い結果を残しました。それはバーレーンで始まったと思います」と角田裕毅は付け加えた。

「おそらく誰もがダニエルがレッドブルにいることを期待していたと思いが、僕はまだ改善することができました。明らかに、もっとうまくやれたレースもありましたが、同時に、僕はチームメイトと比較して、マシンからパフォーマンスを引き出す方法に一貫性があったと思います」

「もし僕のフィードバックが悪ければ、チームはこれほど改善できず、これほど多くのポイントを獲得できなかったはずです。でも、まだ改善の余地があることは明らかです。僕はまだ完璧なドライバーではないし、100%の調子でもない。でも同時に、それを証明することもできると思います」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / 角田裕毅 / レッドブル・レーシング