ランス・ストロール、2017年にウィリアムズでF1デビュー 「準備は万全」
2016年11月3日

2015年末にフェラーリのドライバーアカデミーを抜けてウィリアムズとテストドライバー契約を結んだランス・ストロールは、今年ヨーロッパF3選手権でタイトルを獲得。10月29日で18歳となり、満を持してのF1デビューとなる。
バルテリ・ボッタス、2017年もウィリアムズに残留 「家族のようなチーム」
2016年11月3日

バルテリ・ボッタスは、2010年にテストドライバーとしてウィリアムズに加入。2013年にレースドライバーとしてF1デビューを飾り、2017年はチームでの5シーズン目となる。
「まずなにより、2017年にウィリアムズでの5シーズン目のレースをスタートするのをとても嬉しく思っている」とバルテリ・ボッタスはコメント。
ウィリアムズ、ランス・ストロールの起用を発表…ボッタスも残留
2016年11月3日

ウィリアムズは、英国グローブの本部で発表会を開催。今季限りでF1を引退するフェリペ・マッサの後任として、ランス・ストロールを起用することを発表した。
ウィリアムズ、2017年F1マシン名は『FW40』…40周年を記念
2016年11月2日

フランク・ウィリアムズとパトリック・ヘッドによって設立された「ウィリアムズ・グランプリ・エンジニアリング」は、1977年のスペインGPでマーチ761のカスタマーシャシーでグランプリデビューを果たした。
ウィリアムズ:ダブル入賞もフォース・インディアには及ばず / F1メキシコGP
2016年10月31日

バルテリ・ボッタス (8位)
「今日はチームとして戦略と作戦で良い仕事をしたし、僕たちが期待したとおりにうまくいったした。なんとか1ストップ戦略を実施することができたし、パーフェクトなタイミングでのピットストップも助けになった」
ウィリアムズ:あくまで打倒フォース・インディア / F1メキシコGP 予選
2016年10月30日

バルテリ・ボッタス (8番手)
「とても良い予選セッションだったし、今日はだいたい僕たちがいるべき場所でフィニッシュできた。オプションタイヤで切り抜けられなかったのは残念だ。スーパーソフトでレースをスタートすることことになってしまったからね」
フランク・ウィリアムズ、肺炎で長期入院
2016年10月29日

フランク・ウィリアムズは、9月のモンツァで肺炎にかかったという。
ウィリアムズのCEOを務めるマイク・オドリスコルは「彼はこれまでの数十年間でパドックの主だったので、彼が我々といないのは不思議な感じがする」とメキシコでコメント。
ウィリアムズ:F1メキシコGP 金曜フリー走行レポート
2016年10月29日

バルテリ・ボッタス (6番手)
「僕たちにとっては良い一日だったと思う。バランスに関してまだやらなければならないことがたくさんあるのは確かだ。トラックはかなり改善していたので、ラップ毎にクルマのフィーリングはどんどん良くなっていった」
フェリペ・マッサ 「アロンソにはスチュワードルームに友人がいる」
2016年10月28日

レース終盤、フェルナンド・アロンソは6位を争うフェリペ・マッサにターン16で仕掛けたが、両者は接触して、コース外に飛び出した。アロンソは前に出ることに成功したが、マッサはパンクに見舞われてピットインを余儀なくされていた。