ウィリアムズ、フェリペ・マッサのグリッドでの問題を調査

フォーメーションラップ後、フェリペ・マッサのグリッドの停止位置があまりにショートしていたため、スタートはやり直しとなり、フェリペ・マッサには5秒ペナルティが科せられた。
各グリッドボックスにはイエローラインが引かれており、ドライバーは前車軸をそこに揃えるが、フェリペ・マッサはハンガロリンクでそれが見えなかったと主張していた。
ウィリアムズのパフォーマンス責任者を務めるロブ・スメドレーは「バルテリ(ボッタス)はまったく問題なく見えたと言っている」とコメント。
「なので、フェリペをポジションを少し上げるか、異なるプロセスを採る必要があるのかを調査しなければならない」
「実際に彼がバルテリよりも低いとは思わないし、合法的な斜線においても低くはない。だが、彼の生理学的な頭のサイズ、頭のてっぺんと比較しての目の位置はわずかに異なる」
「いずれにせよ、トラックが上や下に反っているわけではない。ただ、彼は見えなかったと言っている」
「彼が戻ってきて、何が問題だったかを聞いたときも、彼はそれが見えなかったと言っていたし、『はみ出るよりもショートして止まり、ペナルティを受けた方が良かったと思った』と言っていた」
「実際、彼は回避的な措置をとろうとしていたし、そこにやってきたとき、彼はラインがどこになるのかちょっと慌てていた。彼はショートしていることをわかっていた。我々は彼にどれくらいかを聞き、我はクルマを前に動かした」

フェリペ・マッサは「このトラックと他のトラックでイエローラインが異なる場所にあるかどうかはわからない」とコメント。
「通常、他のトラックでは停止することに問題はない」
カテゴリー: F1 / ウィリアムズ・レーシング / フェリペ・マッサ