ヴァージンの2011年02月のF1情報を一覧表示します。
セルジオ・ペレス、故郷メキシコでデモ走行
2011年2月27日

小林可夢偉のチームメイトとして今年ザウバーからF1デビューするセルジオ・ペレスは、30年ぶりのメキシコ人ドライバーとして母国で大きな注目を集めている。
セルジオ・ペレスは、ザウバーの昨年マシンC29でストリートに特設された1.5kmのコースをドライブ。ドーナツターンを含めたパフォーマンスを披露した。
ヴァージン、マノーGP3の優秀ドライバーのテスト参加を継続
2011年2月27日

ヴァージン・レーシングは、若手育成システムの一貫として、マノーGP3チームで最もポイントを獲得したドライバーを冬に行われる若手ドライバーテストに参加させる。
ルーカス・ディ・グラッシ 「シートを失ったのはスポンサー不足が理由」
2011年2月23日

昨年ルーカス・ディ・グラッシはヴァージンでF1デビューしたが、2011年のシートはジェローム・ダンブロジオに奪われた。
「ヴァージンとの契約はあったけど、僕には新しいスポンサーシップが必要だった」とルーカス・ディ・グラッシは Arena SporTV にコメント。
ティモ・グロック 「MVR-02にはもっとダウンフォースが必要」
2011年2月21日

ティモ・グロックは、前年マシンに比べてMVR-02がずっと信頼性が高いことには満足していると Auto Motor und Sport に述べた。
しかし、パフォーマンスに関しては「以前よりも(ペースは)良くなっているけど、スピード面ではより大きなステップを果たす必要がある」とコメント。
セルジオ・ペレス 「今日の出来には満足している」
2011年2月21日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「序盤のトラックコンディションはそれほど良くなかったけど、ポジティブな一日だった。ロングランを行い、タイヤについて多くの情報を収集することができた。多くのことを学んでいるし、今日の出来には満足している」
ヴァージン 「2010年の信頼性問題は解決した」
2011年2月14日

最終日、ジェローム・ダンブロシオはエンジントラブルに走行距離を奪われたが、ニック・ワースはMVR-02の信頼性は非常に励みになるものだと感じている。
ジェローム・ダンブロシオ、VJM-02で初走行 (F1ヘレステスト3日目)
2011年2月13日

今年ヴァージンでF1デビューを果たすジェローム・ダンブロシオ。タイム的には1分25秒471と他のドライバーから大きく遅れをとったダンブロシオだが、新車MVR-02での72周の初走行に満足をみせた。
「今日を本当に楽しみにしていたし、やっと新車をドライブできて最高だった」とジェローム・ダンブロシオはコメント。
パット・シモンズ、ヴァージンのコンサルタントに就任
2011年2月12日

パット・シモンズは、2009年のシンガポールGPでのクラッシュゲート・スキャンダルにより2013年のスタートまで実質のオペレーション作業は許されていない。
チームプレジデントのグエアム・ロードンはこのニュースを認めた。
ティモ・グロック、MVR-02で可変リアウイングをテスト
2011年2月12日

「今日は、マシンでより多くの時間を過ごして、昨日よりも多くのラップを重ねることができた。僕たちは、この初期の段階で新車を安定して前進させている。初めて可変リアウイングをテストしたけど、今シーズン、レース中に使うのは面白そうだね」