ルイス・ハミルトン、フェルスタッペンの“ロズベルグ批判”に大ウケ

2019年9月9日
F1 ルイス・ハミルトン、フェルスタッペンの“ロズベルグ批判”に大ウケ
ルイス・ハミルトンは、マックス・フェルスタッペンのニコ・ロズベルグ批判に“腹がよじれるほど笑った”と語った。

最近、レース後に自身のYoutubeチャンネルで批評を行っているニコ・ロズベルグは、F1ベルギーGPでキミ・ライコネンとクラッシュしたマックス・フェルスタッペンを“昔の姿に戻った”と苦言を呈していた。

マックス・フェルスタッペン、パワーロスも「明日に向けた不安要素はない」

2019年9月8日
マックス・フェルスタッペン、パワーロスも「明日に向けた不安要素はない」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1イタリアGPの予選でパワーロスの問題に見舞われてタイムを記録できずに終えたが、“明日に向けた不安要素はない”と語り、トップ5を目標に掲げた。

ホンダF1のスペック4投入によって金曜日の段階からグリッド降格ペナルティが決定していたマックス・フェルスタッペンは、決勝を見据えてマシンをセットアップしていくも、フリー走行3回目ではフェラーリから0.032秒差の2番手につけるなど競争力をみせていた。

マックス・フェルスタッペン、ホンダのスペック4に問題「パワーを失った」

2019年9月8日
F1 マックス・フェルスタッペン、ホンダのスペック4に問題「パワーを失った」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1イタリアGPの予選Q1でエンジンパワーを失い、タイムを記録することなく予選を終えることになった。

セルジオ・ペレス(レーシングポイント)のクラッシュによって1回目のアタックができなかったフェルスタッペンは、2回目のアタックを開始中に『ノーパワー』と無線で訴えてスローダウン。タイムを記録できずに予選を終えることになった。

マックス・フェルスタッペン「スペック4で全開アタックできないのは残念」

2019年9月7日
F1 マックス・フェルスタッペン「スペック4で全開アタックできないのは残念」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、ホンダの『スペック4』F1エンジンに好感触を得ており、F1イタリアGPではグリッド降格が決まっているため、予選で全開で走らせられなのは残念だと語る。

ホンダF1は今週末のF1イタリアGPでマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーに『スペック4』F1エンジンを投入しており、二人はグリッド後方からのスタートが決定している。

マックス・フェルスタッペン、ホンダF1のスペック4に好感触「大きな前進」

2019年9月7日
F1 マックス・フェルスタッペン、ホンダF1のスペック4に好感触「大きな前進」
マックス・フェルスタッペンは、F1イタリアGP初日のフリー走行で試したホンダの“スペック4”F1エンジンは「大きな前進」だと評価する。

マックス・フェルスタッペンは、雨となったFP1では7番手タイムだったが、ほぼドライで行われたFP2ではトップから0.372差の5番手につけた。

マックス・フェルスタッペン、ロズベルグの“ご意見番”ぶりを痛烈批判

2019年9月6日
F1 マックス・フェルスタッペン、ロズベルグの“ご意見番”ぶりを痛烈批判
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、元F1ワールドチャンピオンのニコ・ロズベルグが『ご意見番』と化していることを非難。“カリスマ性がない”“新たなヴィルヌーヴ”“Youtubeで金を稼ぎたいだけ”だと痛烈に批判した。

最近、レース後に自身のYoutubeチャンネルで批評を行っているニコ・ロズベルグは、F1ベルギーGPでキミ・ライコネンとクラッシュしたマックス・フェルスタッペンを“昔の姿に戻った”と苦言を呈していた。

マックス・フェルスタッペン「ホンダF1のスペック4は過去最大のステップ」

2019年9月6日
マックス・フェルスタッペン「ホンダF1のスペック4は過去最大のステップ」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、ホンダの『スペック4』F1エンジンはおそらく“過去最大のステップ”だと語る。

ホンダF1は、先週末のF1ベルギーGPでアレクサンダー・アルボンとダニール・クビアトの2台に『スペック4』を投入。そして、今週末のF1イタリアGPではマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーの2台にも投入され、二人はエンジン交換によるペナルティにより後方グリッドからスタートすることになる。

フェルスタッペン 「スペック4がスタート問題の解決に繋がることを期待」

2019年9月6日
F1 マックス・フェルスタッペン 「スペック4がスタート問題の解決に繋がることを期待」
マックス・フェルスタッペンは、ホンダのアップデート版PU“スペック4”がスタート問題を解決するのに役立ってくれることを願っていると語る。

マックス・フェルスタッペンは、今週のF1イタリアGPでホンダの“スペック4”F1エンジンを搭載。グリッドペナルティによって後方グリッドからスタートする。

フェルスタッペン「F2の事故で衝動的にコース変更をすべきではない」

2019年9月6日
F1 マックス・フェルスタッペン「F2の事故で衝動的にコース変更をすべきではない」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、アントワーヌ・ユベールの命を奪ったF2での事故は“不慮の事故”だったと感じており、衝動的にコースに大幅な変更を加えるべきではないとF1に促した。

先週の土曜日のスパ・フランコルシャンでのF2レースでアントワーヌ・ユベールが事故死した後、クラッシュの一因だったとしてラディオンのターマック式のランオフエリアに焦点が当てられている。
«Prev || ... 317 · 318 · 319 · 320 · 321 · 322 · 323 · 324 · 325 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム