マックス・フェルスタッペン 「ナンバー69を希望したけど猛反対された」
2019年3月11日

2015年にトロロッソから史上最年少でF1デビューを果たしたマックス・フェルスタッペンは、2016年のシーズン途中にレッドブル・レーシングに移籍し、今年でF1で5年目を迎える。
カーナンバー33を選択したマックス・フェルスタッペンだが、本当はカーナンバー3にしたかったと語る。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1とは仕事をしやすい」
2019年3月11日

今年でF1で5年目を迎えるマックス・フェルスタッペンは、今年からホンダにF1パワーユニットを変更するホンダでタイトル獲得という目標に向かってさらになる進歩を目指す。今月のF1バルセロナテストでは394周を走り込んだ。
マックス・フェルスタッペン 「日本のサポートはいつだってクレイジー」
2019年3月10日

レッドブル・レーシングは、1週間後のシーズン開幕に先立ち、新しいエンジンパートナーであるホンダのホームである東京で公道F1デモ走行を実施した。
【動画】 マックス・フェルスタッペン 車載映像 - Red Bull Showrun Tokyo
2019年3月10日

明治神宮外苑いちょう並木に特設されたコースには約1万人のファンが集結。東京都内では初となる公道でのF1マシンの走行を見守った。
マックス・フェルスタッペン 「僕は決して“Mad Max”だったことはない」
2019年3月8日

マックス・フェルスタッペンは、レース中の“暴れん坊”なスタイルで知られており、また、昨年はエステバン・オコンへの暴力行為でFIAから2日間の社会奉仕活動を命じられたことなどから“Mad Max”の異名をとっている。
ピエール・ガスリー 「フェルスタッペンとの関係性はチームにも有益」
2019年3月7日

マックス・フェルスタッペンは気性の荒い性格で知られているが、ピエール・ガスリーも負けず劣らず我が強いドライバーでもある。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダのPUは数年味わえなかった感覚」
2019年3月7日

レッドブル・レーシングとホンダのタッグは、2019年の最大の話題のひとつ。レッドブル・レーシングは過去にタイトルを4連覇したルノーのF1エンジンを捨ててまでホンダを選んだ。
ヨス・フェルスタッペン 「レッドブルとホンダの旅は本当にポジティブ」
2019年3月7日

F1プレシーズンテストではピエール・ガスリーのクラッシュによってマックス・フェルスタッペンはパフォーマンスランができなかったが、それでもレッドブル・ホンダ関係者は状況はポジティブだと強気だ。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1との初走行前夜は眠れなかった」
2019年3月6日

レッドブル・レーシングは、ルノーとの12年間にわたるパートナーシップを終了し、今年からホンダのF1エンジンを搭載する。