マックス・フェルスタッペン 2025年もレッドブルF1残留の質問に「イエス」
マックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPでのチームへのコミットメントに関する曖昧な回答についての報道陣とのやりとりの中で、2025年のF1世界選手権もレッドブル・レーシングでレースすることを主張した。

この展開は、レッドブルで3度のワールドタイトルを獲得し、61回のグランプリで優勝、2028年シーズン終了までの契約を結んでいるフェルスタッペンが、レッドブル・レーシングを離れる可能性があるとのジェッダラウンドで衝撃的なニュースが報じられたことに続くものである。

この事態は、チーム代表のクリスチャン・ホーナーの女性従業員に対する行動に関する調査を受けて、レッドブルが2024年初頭に経営陣の争いを繰り広げていた最中に発生した。また、フェルスタッペンがレッドブルF1のモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコを強く支持していたことも一因となっている。

ジェッダでの出来事以来、特にヘルムート・マルコがレッドブルの最高経営責任者(CEO)であるオリバー・ミンツラフとの当面の将来について解決したことから、マックス・フェルスタッペンがレッドブルを離れる可能性は大幅に薄れたが、それ以来、メルセデスがフェルスタッペンをレッドブルから引き抜くために行ったその後の取り組みに大きな関心が寄せられている。

メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフは、その後のオーストラリアのイベントで「ある段階では、そういう関係になる必要がある」とまで発言し、先週末のスペインGPでのヴォルフとホーナーのメディアセッションでもこの状況が再び議論された。

具体的には、ヴォルフは「現段階では話し合いは行われていない。なぜなら、我々は自分自身とマシンの改良に目を向ける必要があると考えているからだ」と述べた。

しかし、これはメルセデス・ベンツのCEO、オラ・ケレニウスがSky Germanyに対し、F1の2026年エンジン規則変更のさなか、マックス・フェルスタッペンと契約する「チャンス」があり、フェルスタッペンは「シルバーが似合うだろう」と語った後のことだった。

レッドブルリンクでのイベント前記者会見に出席したマックス・フェルスタッペンは、このような発言から生じる見出しを考慮して、2025年には100%レッドブルでレースをすると発言してこの状況を終わらせる用意があるかと尋ねられた。

「前にも言ったと思う」とフェルスタッペンは答えた。「もちろん、みんなが話題にしているのは当然だけど、最も重要なのは、将来に向けて非常に競争力のあるマシンを持っているということだ」

「現時点ではもちろん非常に厳しい状況だけど、僕たちはチーム一丸となったさらなる向上を目指している」

「もちろん、チームにはすでに伝えたけど、僕たちは来年に向けて努力し、再び競争力を取り戻すことに集中している」

その後、マクラーレンが最近のレースで好成績を収めていることから、レッドブルが2025年にF1最強のマシンを持たないことが明らかになった場合、レッドブルを離れる決断を下す可能性があるかとフェルスタッペンに質問が投げかけられた。

「F1ってそういうものではないと思う。突然『さようなら、みんな』と言えるようなF1の仕組みではないと思う。そういう仕組みではない」とフェルスタッペンは答えた。

「チームとは長期契約を結んでいるし、今の自分の状況にとても満足している。さっきも言ったように、来年のこともすでに視野に入れており、マシンに実装できるものについて検討しているところだ」

「つまり、来年の僕の所属先はこれで十分だということだろうね」

マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング

その後、Autosportは、フェルスタッペンに、2025年にレッドブルでレースをするかどうかについて、明確な「イエス」か「ノー」で答えを求めた。

オートスポーツ:「今日はこの話題について少し遠回しに話をしてきましたが、もしよろしければ、シンプルに『イエス』か『ノー』で答えていただけますか?来年はレッドブルでレースをしますか?」

フェルスタッペン:「さっきの答えで伝わらなかった?」

オートスポーツ:「そう言えるの?」

フェルスタッペン:「わかった、イエスだ。そして、それが僕の言ったことだ。僕たちはすでに来年の車に取り組んでいる。それに集中しているということは、チームのために運転しているということでもあると思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / マックス・フェルスタッペン / レッドブル・レーシング / F1オーストリアGP