ストフェル・バンドーンの2017年06月のF1情報を一覧表示します。
ストフェル・バンドーン 「ザウバーの2台を追い抜くペースはなかった」
2017年6月26日

18番グリッドからスタートしたストフェル・バンドーンは、波乱のレースでトラブルを避けて走行。ポイントを目指すもザウバーの2台を抜くことができず、12位でフィニッシュした。
「レースではいいスタートを決めることができたが、その直後にかなりの混乱が生じ、コース上にはマシンの破片がたくさん散乱していた」とストフェル・バンドーンはコメント。
ストフェル・バンドーン 「今週末は19番手からスタートする運命だった」
2017年6月25日

「今週末は、19番手からスタートする運命だったのだと思う」とストフェル・バンドーンはコメント。
ストフェル・バンドーン、ギアボックス交換でさらに5グリッド降格
2017年6月25日

ホンダは、F1アゼルバイジャンGPに改良版のMGU-Hを投入。それに伴うターボチャージャーの交換もあり、マクラーレン・ホンダの両ドライバーはそれぞれ15グリッド降格を決定した状態で週末をスタート。
「ホンダのF1エンジンはシミュレーターでは信頼性がある」とバンドーン
2017年6月23日

マクラーレンは、ホンダのF1パワーユニットのパフォーマンスと信頼性不足により、コンストラクターズ最下位に沈んでおり、パートナーシップの解消が盛んに報じられている。
ストフェル・バンドーン 「バクーでのサプライズは期待できない」
2017年6月20日

「初めてバクーでレースをすることに興奮している。すでにシミュレーターでのトラック走行に多くの時間を費やしているし、去年も新しいサーキットのためのエンジニアの準備を手伝うために走っているので、実際にはあまり馴染のない感覚はない」とストフェル・バンドーンはコメント。
ストフェル・バンドーン 「タイヤに苦労している」 / F1カナダGP予選
2017年6月11日

「イエローフラッグが出されて、Q1の最終ラップを中止しなければならなかったことは残念だ。Q2に進出するポテンシャルはあったと思う。最初のタイム計測ラップではタイヤの切り替えに少し苦戦したが、2回目のラップではタイムを更新できたのではないかと思っている」とストフェル・バンドーンはコメント。
ストフェル・バンドーン 「トラブルが起きたのは残念」 / F1カナダGP
2017年6月10日

「今日は、チームにとって少し難しい一日だった」とストフェル・バンドーンはコメント。
マクラーレン 「バンドーンはジュニア時代の走りから抜け出せていない」
2017年6月8日

今年、ジェンソン・バトンの後任としてマクラーレン・ホンダのレースシートに昇格したストフェル・バンドーンだが、ここまでチームメイトのフェルナンド・アロンソと比較して苦しんでおり、開幕5戦ではQ1を突破することができなかった。
ストフェル・バンドーン 「シャシーは前進している」 / F1カナダGP
2017年6月6日

前戦F1モナコGPでは、初のQ3進出を果たし、レースでもリタイアするまでポイント圏内を走行していたストフェル・バンドーンは、マクラーレンのシャシーは前進を果たしていると語る。
「モナコでは、チーム全員にいろいろなことが起きた」とストフェル・バンドーンは振り返る。
«Prev || 1 || Next»