WRC ラリー・グレートブリテン 3日目 | タナック後退もトヨタが2-3
2018年 FIA 世界ラリー選手権(WRC) 第11戦 ラリー・グレートブリテン(GB)の競技3日目 デイ3が10月6日(土)にイギリスのウェールズ中部で行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(ヤリスWRC 7号車)が総合2位に、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(9号車)が総合3位に順位を上げました。なお、SS15まで首位を走行していたオット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組 (8号車)は、SS16でラジエーターにダメージを負い、デイリタイアとなった。
ラリー・グレートブリテンのデイ3は、9本計150.24kmのSSを日中のサービスをはさまずに走行。いずれも伝統ある名物ステージで、ウェールズ中部の丘陵地帯や森林地帯が戦いの舞台となった。デイ2終了時点で2位と28.8秒差の総合1位につけていたタナックは、デイ3でも好調を維持。一時リードを48秒に拡大した。しかし、SS16でラジエーターを破損。エンジンにダメージが及ぶことを防ぐため走行を中止し、デイリタイアとなった。チームはサービスでクルマの状態を精査し、ラリー2規定に基づきデイ4に再出走するか否かを判断する。
ラトバラとラッピは、1日を通して僅差の上位争いを続けた。朝1番のSS10から12にかけてはラッピがラトバラを総合順位で上まわったが、SS13でラトバラがラッピを抜き総合3位に。その後ラトバラはSS14と17でベストタイムを記録するなど力強い走りを続け、タナックのデイリタイアもあって総合2位に順位を上げた。ラトバラと首位セバスチャン・オジエのタイム差は4.4秒と、十分に優勝を狙える位置につけている。また、3位ラッピとラトバラの差は7.4秒と決して大きくはなく、ラッピにもポジションアップのチャンスはある。
競技4日目、最終日となる10月7日(日)のデイ4は、ウェールズ北部で5本のSSが行なわれる。SS19「エルシー」は、今年新たに加えられたステージになる。SS21/23「グレート・オーム スランディドノ」は、海沿いの観光道路と市街地を走行する風光明媚なステージで、路面はターマック(舗装路)。また、最終ステージに設定されることが多い「パワーステージ」は、デイ4、2本目の「グワイダー1」がその役目を担い、SSのトップ5タイムを記録した選手に対してボーナスの選手権ポイントが与えられる。5本のSSの合計距離は55.64km、リエゾン(移動区間)も含めた1日の総走行距離は237.95kmとなる。
トミ・マキネン(チーム代表)
オットはとても好調だったので、止まってしまったのは本当に残念です。何が起こったのかその原因を注意深く調べ、もし何かしらの変更が必要ならば、早急に対策を施さなくてはなりません。一方で、ヤリ-マティがオジエと僅差の優勝争いをしているのはポジティブな要素です。とても大きなチャンスですし、もし明日の朝から完全に自信を持って走ることができれば、優勝は可能だと思います。エサペッカもまた良い位置につけていますので、明日はふたりが揃って表彰台に立つことを期待しています。
ヤリ-マティ・ラトバラ (ヤリスWRC 7号車)
オットがリタイアした後、自分に優勝のチャンスがあるのだと気がつき、よりハードに攻め始めたところどんどんとフィーリングが良くなっていきました。最後のステージではヘアピンコーナーの轍(わだち)でエンジンがストールして数秒を失いましたが、ラリーはまだあと1日あります。しばらく優勝から遠ざかっているので、非常に高いモチベーションを持って明日の最終日に臨みます。
オット・タナック (ヤリスWRC 8号車)
朝はとても順調でした。良いペースを保ち、自分のリズムで走るだけで良かったのですが、スウィートラムのステージの2走目で、ラジエーターに何らかのダメージを負いストップしなくてはなりませんでした。もし明日再出走できたとしたら、パワーステージで可能な限り多くのポイントを獲得したいのですが、きっと簡単ではないでしょう。なぜなら、パワーステージでは出走順が後方になるからです。それでも、失うものは何もないのでただ全力で挑むのみです。
エサペッカ・ラッピ (ヤリスWRC 9号車)
今日はとても長い1日で、僅差の戦いが続きました。朝はとても楽しんで走ることができ、大きなリスクを冒すつもりはなかったのですが、良いタイムが出ました。午後になるとタイムが落ち始めフラストレーションを感じましたが、それでも自分は総合3位、ヤリ-マティは総合2位につけています。そして、それはチームにとって重要なことなのです。後方の順位の選手との差は十分ではないので、明日はハードに攻めなくてはならないでしょう。
ラリー・グレートブリテン デイ3の結果
1 セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア (フォード フィエスタ WRC) 2h31m22.5s
2 ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ (トヨタ ヤリス WRC) +4.4s
3 エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム (トヨタ ヤリス WRC) +11.8s
4 クレイグ・ブリーン/スコット・マーティン (シトロエン C3 WRC) +13.5s
5 マッズ・オストベルグ/トシュテン・エリクソン (シトロエン C3 WRC) +34.1s
6 アンドレアス・ミケルセン/アンダース・ジーガー (ヒュンダイ i20 クーペ WRC) +36.5s
7 ヘイデン・パッドン/セバスチャン・マーシャル (ヒュンダイ i20 クーペ WRC) +45.4s
8 ティエリー・ヌービル/ニコラス・ジルソー (ヒュンダイ i20 クーペ WRC) +55.5s
9 カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン (シュコダ ファビア R5) +7m30.8s
10 ポントゥス・ティディマンド/ヨナス・アンダーソン(シュコダ ファビア R5)+8m33.9s
22 オット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ (トヨタ ヤリスWRC) +20m07.7s
カテゴリー: F1 / トヨタ / WRC (世界ラリー選手権)
ラリー・グレートブリテンのデイ3は、9本計150.24kmのSSを日中のサービスをはさまずに走行。いずれも伝統ある名物ステージで、ウェールズ中部の丘陵地帯や森林地帯が戦いの舞台となった。デイ2終了時点で2位と28.8秒差の総合1位につけていたタナックは、デイ3でも好調を維持。一時リードを48秒に拡大した。しかし、SS16でラジエーターを破損。エンジンにダメージが及ぶことを防ぐため走行を中止し、デイリタイアとなった。チームはサービスでクルマの状態を精査し、ラリー2規定に基づきデイ4に再出走するか否かを判断する。
ラトバラとラッピは、1日を通して僅差の上位争いを続けた。朝1番のSS10から12にかけてはラッピがラトバラを総合順位で上まわったが、SS13でラトバラがラッピを抜き総合3位に。その後ラトバラはSS14と17でベストタイムを記録するなど力強い走りを続け、タナックのデイリタイアもあって総合2位に順位を上げた。ラトバラと首位セバスチャン・オジエのタイム差は4.4秒と、十分に優勝を狙える位置につけている。また、3位ラッピとラトバラの差は7.4秒と決して大きくはなく、ラッピにもポジションアップのチャンスはある。
競技4日目、最終日となる10月7日(日)のデイ4は、ウェールズ北部で5本のSSが行なわれる。SS19「エルシー」は、今年新たに加えられたステージになる。SS21/23「グレート・オーム スランディドノ」は、海沿いの観光道路と市街地を走行する風光明媚なステージで、路面はターマック(舗装路)。また、最終ステージに設定されることが多い「パワーステージ」は、デイ4、2本目の「グワイダー1」がその役目を担い、SSのトップ5タイムを記録した選手に対してボーナスの選手権ポイントが与えられる。5本のSSの合計距離は55.64km、リエゾン(移動区間)も含めた1日の総走行距離は237.95kmとなる。
トミ・マキネン(チーム代表)
オットはとても好調だったので、止まってしまったのは本当に残念です。何が起こったのかその原因を注意深く調べ、もし何かしらの変更が必要ならば、早急に対策を施さなくてはなりません。一方で、ヤリ-マティがオジエと僅差の優勝争いをしているのはポジティブな要素です。とても大きなチャンスですし、もし明日の朝から完全に自信を持って走ることができれば、優勝は可能だと思います。エサペッカもまた良い位置につけていますので、明日はふたりが揃って表彰台に立つことを期待しています。
ヤリ-マティ・ラトバラ (ヤリスWRC 7号車)
オットがリタイアした後、自分に優勝のチャンスがあるのだと気がつき、よりハードに攻め始めたところどんどんとフィーリングが良くなっていきました。最後のステージではヘアピンコーナーの轍(わだち)でエンジンがストールして数秒を失いましたが、ラリーはまだあと1日あります。しばらく優勝から遠ざかっているので、非常に高いモチベーションを持って明日の最終日に臨みます。
オット・タナック (ヤリスWRC 8号車)
朝はとても順調でした。良いペースを保ち、自分のリズムで走るだけで良かったのですが、スウィートラムのステージの2走目で、ラジエーターに何らかのダメージを負いストップしなくてはなりませんでした。もし明日再出走できたとしたら、パワーステージで可能な限り多くのポイントを獲得したいのですが、きっと簡単ではないでしょう。なぜなら、パワーステージでは出走順が後方になるからです。それでも、失うものは何もないのでただ全力で挑むのみです。
エサペッカ・ラッピ (ヤリスWRC 9号車)
今日はとても長い1日で、僅差の戦いが続きました。朝はとても楽しんで走ることができ、大きなリスクを冒すつもりはなかったのですが、良いタイムが出ました。午後になるとタイムが落ち始めフラストレーションを感じましたが、それでも自分は総合3位、ヤリ-マティは総合2位につけています。そして、それはチームにとって重要なことなのです。後方の順位の選手との差は十分ではないので、明日はハードに攻めなくてはならないでしょう。
ラリー・グレートブリテン デイ3の結果
1 セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア (フォード フィエスタ WRC) 2h31m22.5s
2 ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ (トヨタ ヤリス WRC) +4.4s
3 エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム (トヨタ ヤリス WRC) +11.8s
4 クレイグ・ブリーン/スコット・マーティン (シトロエン C3 WRC) +13.5s
5 マッズ・オストベルグ/トシュテン・エリクソン (シトロエン C3 WRC) +34.1s
6 アンドレアス・ミケルセン/アンダース・ジーガー (ヒュンダイ i20 クーペ WRC) +36.5s
7 ヘイデン・パッドン/セバスチャン・マーシャル (ヒュンダイ i20 クーペ WRC) +45.4s
8 ティエリー・ヌービル/ニコラス・ジルソー (ヒュンダイ i20 クーペ WRC) +55.5s
9 カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン (シュコダ ファビア R5) +7m30.8s
10 ポントゥス・ティディマンド/ヨナス・アンダーソン(シュコダ ファビア R5)+8m33.9s
22 オット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ (トヨタ ヤリスWRC) +20m07.7s
カテゴリー: F1 / トヨタ / WRC (世界ラリー選手権)