トロ・ロッソ:ポイント獲得ならず (F1インドGP)
2012年10月28日

ダニエル・リカルド (13位)
「かなり波乱の多い1周目だった。僕はグリッドの汚れた側だったけど、正直、得られるグリップレベルで最善を尽くした。ディ・レスタに抜かれてしまったのでポジションを維持するには十分ではなかったけど、ターン1の後にトラブルを抱えていたシューマッハを追い抜いた」
トロ・ロッソ:ポイント獲得を目指す (F1インドGP 予選)
2012年10月27日

ダニエル・リカルド (15番手)
「かなり良いセッションだったし、Q2はちょっとまとまりがなかったけど、自分のラップにはかなり満足している。でも、全体的にクルマからタイムを引き出すためにハードにプッシュできた」
トロ・ロッソ:F1インドGP 初日のコメント
2012年10月26日

ダニエル・リカルド (14番手)
「去年このトラックを走って楽しかったし、そのときよりも速いクルマなので今日はさらに楽しかった。良いタイムを出しつつ、明日良い状態にいられるように可能な限り懸命にプッシュしていた」
トロ・ロッソ、ラジアとチェコットJr.を若手テストに起用
2012年10月25日

今季のGP2を2位で終えたルイス・ラジアは、F1アブダビGP後の火曜日と木曜日にトロ・ロッソ STR7を走らせる。
ルイス・ラジアは、2010年の若手ドライバーテストにヴァージンから参加。さらに2011年のF1中国GPではチーム・ロータスで金曜フリー走行に出走した経験がある。
トロ・ロッソ:ダブル入賞 (F1韓国GP)
2012年10月14日

ジャン・エリック・ベルニュ (8位)
「本当に嬉しい。シーズンでベストレースだったのは確かだし、プライムでもオプションでもタイヤデグラデーションはわずかで、クルマはうまく機能していた。スタートではそれほど多くのリスクは冒さなかったし、序盤はペレスと、そのあとはディ・レスタ、そしてハミルトンと素晴らしいバトルができた」
ダニエル・リカルド、ギアボックス交換で5グリッド降格
2012年10月14日

ダニエル・リカルドは、F1韓国GPの予選Q2でドライブシャフトの問題によりストップ。
トロ・ロッソは、ダメージをチェックするためにギアボックスを開ける必要に迫られた。
トロ・ロッソ:ポイント獲得に期待 (F1韓国GP 予選)
2012年10月13日

ダニエル・リカルド (16番手)
「Q2では、1回のアタックを2回しただけだった。最後の走行ではターン12の立ち上がりで駆動を失った。クルマがニュートラルに入ったような感覚だったし、どのギアも入らなかった。ピットにクルマを戻すことができず、トラックの脇で走行を中止しなければならなかった」
トロ・ロッソ:F1韓国GP 初日のコメント
2012年10月12日

ジャン・エリック・ベルニュ (16番手)
「今日は僕にとって記念日のような一日だった。トロ・ロッソで金曜日の午前中のセッションで走り始めたのは韓国だったし、激しい雨で5周しか走れなかった1年前よりもずっとうまくいった。今日はやらなければならない作業がたくさんあったので、あまりそれについて考えている暇はなかったけどね」
ダニエル・リカルド、2013年のトロ・ロッソ残留に自信
2012年10月11日

F1日本GPで10位入賞を果たしたダニエル・リカルドは、鈴鹿でのパフォーマンスはキャリアでの最高のパフォーマンスのひとつだったと主張。自分に2013年のシートを維持する価値があることをチーム代表に証明できたと考えている。