ピエール・ガスリー、グリッド降格が25グリッドに増加 / F1ブラジルGP

2017年11月11日
ピエール・ガスリー スクーデリア・トロ・ロッソ ブラジルグランプリ ペナルティ
トロ・ロッソのピエール・ガスリーは、F1ブラジルGPのフリー走行後にMGU-Hとターボチャージャーを交換。今週末のグリッド降格ペナルティが25グリッドに増加した。

ピエール・ガスリーは、フリー走行1回目の前に新品のMGU-Hを投入して10グリッド降格が確定していたが、午前中のセッションでそのMGU-Hにトラブルが発生。わずか5周で走行を終えていた。

トロ・ロッソ 「2018年はホンダのF1パワーユニットで強いチームになる」

2017年11月8日
スクーデリア・トロ・ロッソ ホンダF1 フランツ・トスト
トロ・ロッソのチーム代表フランツ・トストは、ホンダのワークスパワーユニットを搭載する2018年のF1シーズンを楽しみにしていると語る。

マクラーレンは、3シーズン結果が出なかったホンダとのパートナーシップを今シーズン末で解消し、2018年からルノーのカスタマーユニットを搭載することを決断。

ブレンドン・ハートレー:2017 ブラジルGP プレビュー

2017年11月7日
ブレンドン・ハートレー スクーデリア・トロ・ロッソ ブラジルグランプリ インテルラゴス・サーキット
ブレンドン・ハートレーが、2017年のF1ブラジルGPへの意気込みを語った。

ブレンドン・ハートレー (トロ・ロッソ)
「トロ・ロッソと一緒にブラジルに迎えることをとても嬉しく思う。チームの助けもあってメキシコでは大きな進歩を果たすことができたし、前回よりももう少し運があれば、ポイントを争えると自信を持っている」

ピエール・ガスリー:2017 F1ブラジルGP プレビュー

2017年11月7日
ピエール・ガスリー スクーデリア・トロ・ロッソ ブラジルグランプリ インテルラゴス・サーキット
ピエール・ガスリーが、2017年のF1ブラジルGPへの意気込みを語った。

ピエール・ガスリー (トロ・ロッソ)
「今週末ブラジルでレースをすることに本当に興奮している! サンパウロで走るのは初めてだけど、本当に神秘的なトラックだ! とても歴史があり、生まれてはいなかったけど、1991年のアイルトン・セナが優勝したレースはお気に入りのレースだ。セナはずっと僕のアイドルの一人だし、この驚くべきトラックを発見するのが待ち切れない!

ブレンドン・ハートレー、2017年のWECチャンピオンを獲得

2017年11月6日
ブレンドン・ハートレー FIA 世界耐久選手権 ポルシェ スクーデリア・トロ・ロッソ
トロ・ロッソのブレンドン・ハートレーが、チームメイトのティモ・ベルンハルト、アール・バンバーとともに2017年のWECチャンピオンに輝いた。

11月5日(日)、上海国際サーキットでWEC 第8戦 上海6時間レースが行われ、ブレンドン・ハートレーが駆るポルシェ 919ハイブリッド 2号車は2位でフィニシュ。最終戦を残して2017年のドライバーズタイトルを確定させた。

ブレンドン・ハートレー 「ホンダと仕事ができるのは素晴らしいチャンス」

2017年11月2日
ブレンドン・ハートレー ホンダF1 スクーデリア・トロ・ロッソ
ブレンドン・ハートレーは、2018年にホンダのF1パワーユニットを搭載したトロ・ロッソのマシンを走らせるのを楽しみにしていると語る。

今年、ポルシェのワークスドライバーとしてル・マン24時間レースを制し、WECチャンピオンを獲得したブレンドン・ハートレーは、F1アメリカGPでトロ・ロッソのドライバーとしてF1デビュー。

ピエール・ガスリー ヘルメット (2017年)

2017年10月31日
ピエール・ガスリー F1 スクーデリア・トロ・ロッソ
ピエール・ガスリーの2017年のF1ヘルメット。

F1マレーシアGPでトロ・ロッソからF1デビューを果たしたピエール・ガスリーは、フランス出身の21歳。昨年GP2でチャンピオンを獲得したガスリーは、今年は日本でスーパーフォーミュラに参戦し、2位で選手権を終えている。

レッドブルの育成ドライバーであるピエール・ガスリーのヘルメットは、レッドブルのカラースキームに則っており、サイドとトップにはレッドブルのロゴが入る。

トロ・ロッソ:ガスリーが13位、ハートレーはリタイア / F1メキシコGP

2017年10月30日
スクーデリア・トロ・ロッソ メキシコグランプリ ピエール・ガスリー ブレンドン・ハートレー
トロ・ロッソは、F1メキシコグランプリの決勝で、ビエール・ガスリーが13位完走。ブレンドン・ハートレーはエンジン故障によってリタイアでレースを終えた。

ピエール・ガスリー (13位)
「今日までほとんど走れない非常にタフな週末だったけど、ようやくこのトラックをドライブできて良かったよ! 残念ながら、レースは僕たちが望んでいたほど良くはなかった」

トロ・ロッソ、ダニール・クビアト解雇の理由を語る

2017年10月30日
ダニール・クビアト スクーデリア・トロ・ロッソ
トロ・ロッソのチーム代表フランツ・トストは、ダニール・クビアトがトロ・ロッソのシートを喪失して、レッドブルから解雇された理由を説明した。

ダニール・クビアトは、先週末のF1アメリカGPで2戦ぶりにトロ・ロッソでレース復帰を果たして10位入賞を達成していたが、その後、レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコとフランツ・トストと話し合いを行い、レッドブルから解雇されることが決定した。
«Prev || ... 148 · 149 · 150 · 151 · 152 · 153 · 154 · 155 · 156 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム