ピエール・ガスリー、PU交換で15グリッド降格ペナルティ / F1メキシコGP
2017年10月29日

ピエール・ガスリーは、金曜日にコントロールエレクトロニクスを交換したため、すでに5グリッド降格ペナルティが確定していた。
トロ・ロッソ、2018年のハートレー&ガスリー起用を示唆
2017年10月28日

トロ・ロッソは今週末F1メキシコグランプリでブレンドン・ハートレーとピエール・ガスリーを起用。金曜記者会見では、これまでトロ・ロッソのドライバーを務めていたダニール・クビアトがレッドブルのレースプログラムから完全に外されたことが明らかになった。
ダニール・クビアト、レッドブルのプログラムから解雇
2017年10月28日

トロ・ロッソのダニール・クビアトは、マレーシアGPと日本GPをピエール・ガスリーにシートを明け渡すかたちで欠場。だが、先週のアメリカGPではシートに復帰し、10位入賞を果たしていた。
トロ・ロッソ:F1メキシコグランプリ 初日レポート
2017年10月28日

ブレンドン・ハートレー (13番手)
「午前中のF1はエンジントラブルによって少し遅れたし、ちょっと時間を失ってしまったけど、チームは素晴らしい仕事をして午後のFP2のために準備を整えてくれた」
レッドブル 「ダニール・クビアトがトロ・ロッソに戻ることはない」
2017年10月26日

2016年シーズン途中にレッドブルからトロ・ロッソに降格させられたダニール・クビアトは、GP2チャンピオンのピエール・ガスリーにシートを明け渡すかたちでマレーシアGPと日本GPを欠場した。
ブレンドン・ハートレー 「F1デビュー戦で学んだ教訓を生かしたい」
2017年10月26日

ポルシェからWECに参戦するブレンドン・ハートレーは、スーパーフォーミュラに参戦したピエール・ガスリーの代役として急遽トロ・ロッソからF1デビュー。13位で完走した。
「2回目のF1グランプリのためにメキシコに向かうことにとても興奮しているよ!」とブレンドン・ハートレーはコメント。
ピエール・ガスリー 「メキシコのF1レース週末に本当に興奮している」
2017年10月26日

F1マレーシアGPでトロ・ロッソからF1デビューを果たし、次ぐ日本グランプリでもレースドライバーを務めたピエール・ガスリーは、F1アメリカグランプリを結集して、スーパーフォーミュラの最終戦でタイトルを争うために鈴鹿に向かったが、台風により決勝が中止となり、タイトルを争うことができず、2位でシーズを終えた。
ブレンドン・ハートレー、固定ナンバーは“28”を選択
2017年10月26日

ブレンドン・ハートレーは、先週末のF1アメリカグランプリで、日本でスーパーフォーミュラに参戦したピエール・ガスリーの代役として急遽F1デビュー。
F1アメリカグランプリでは、カーナンバー39を装着していたブレンドン・ハートレーだが、このナンバーでトロ・ロッソに割り当てられたテストナンバーのひとつだった。
トロ・ロッソ、F1メキシコGPではハートレーとガスリーを起用
2017年10月24日

ここ数戦、トロ・ロッソはドライバーラインナップは安定していない。マレーシアGPと日本GPでは、今シーズン不調が続いていたダニール・クビアトに代えてジュニアドライバーで昨年のGP2チャンピオンのピエール・ガスリーを起用。だが、日本GP後にカルロス・サインツのルノー移籍が決定した。