トロロッソの2017年10月のF1情報を一覧表示します。
ピエール・ガスリー ヘルメット (2017年)
2017年10月31日

F1マレーシアGPでトロ・ロッソからF1デビューを果たしたピエール・ガスリーは、フランス出身の21歳。昨年GP2でチャンピオンを獲得したガスリーは、今年は日本でスーパーフォーミュラに参戦し、2位で選手権を終えている。
レッドブルの育成ドライバーであるピエール・ガスリーのヘルメットは、レッドブルのカラースキームに則っており、サイドとトップにはレッドブルのロゴが入る。
トロ・ロッソ:ガスリーが13位、ハートレーはリタイア / F1メキシコGP
2017年10月30日

ピエール・ガスリー (13位)
「今日までほとんど走れない非常にタフな週末だったけど、ようやくこのトラックをドライブできて良かったよ! 残念ながら、レースは僕たちが望んでいたほど良くはなかった」
トロ・ロッソ、ダニール・クビアト解雇の理由を語る
2017年10月30日

ダニール・クビアトは、先週末のF1アメリカGPで2戦ぶりにトロ・ロッソでレース復帰を果たして10位入賞を達成していたが、その後、レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコとフランツ・トストと話し合いを行い、レッドブルから解雇されることが決定した。
トロ・ロッソ:ルノーのPUにトラブルが続発 / F1メキシコGP 予選
2017年10月29日

ブレンドン・ハートレー (13番手)
「今日はちょっとフラストレーションが溜まったよ! 全力で立ち向かうことができなかったのでちょっと残念だし、僕たちには戦えるチャンスがあったと思う。今日は間違いなくウィリアムズの前になっていた可能性があった」
ピエール・ガスリー、PU交換で15グリッド降格ペナルティ / F1メキシコGP
2017年10月29日

ピエール・ガスリーは、金曜日にコントロールエレクトロニクスを交換したため、すでに5グリッド降格ペナルティが確定していた。
トロ・ロッソ、2018年のハートレー&ガスリー起用を示唆
2017年10月28日

トロ・ロッソは今週末F1メキシコグランプリでブレンドン・ハートレーとピエール・ガスリーを起用。金曜記者会見では、これまでトロ・ロッソのドライバーを務めていたダニール・クビアトがレッドブルのレースプログラムから完全に外されたことが明らかになった。
ダニール・クビアト、レッドブルのプログラムから解雇
2017年10月28日

トロ・ロッソのダニール・クビアトは、マレーシアGPと日本GPをピエール・ガスリーにシートを明け渡すかたちで欠場。だが、先週のアメリカGPではシートに復帰し、10位入賞を果たしていた。
トロ・ロッソ:F1メキシコグランプリ 初日レポート
2017年10月28日

ブレンドン・ハートレー (13番手)
「午前中のF1はエンジントラブルによって少し遅れたし、ちょっと時間を失ってしまったけど、チームは素晴らしい仕事をして午後のFP2のために準備を整えてくれた」
レッドブル 「ダニール・クビアトがトロ・ロッソに戻ることはない」
2017年10月26日

2016年シーズン途中にレッドブルからトロ・ロッソに降格させられたダニール・クビアトは、GP2チャンピオンのピエール・ガスリーにシートを明け渡すかたちでマレーシアGPと日本GPを欠場した。