トロロッソの2015年10月のF1情報を一覧表示します。
トロ・ロッソ:F1メキシコGP 初日のコメント
2015年10月31日

カルロス・サインツ (13番手)
「ここでのメキシコの初日はちょっとトリッキーだった。路面はかなりスリッピーだった。午前中はブレーキ温度に少し苦戦したし、FP1では思った通りにプッシュできなかった。午後のFP2ではそれが良くなったのは良いニュースだし、そこから一歩ずつトラックを学んでいった」
トロ・ロッソ、2016年のF1エンジン契約は“数週間以内”
2015年10月29日

FIAとエンジンメーカー全4社が集まったジュネーブでの会議で、1年落ちのパワーユニットの使用が許可されることになった。
レッドブルとトロ・ロッソは、今シーズン末でルノーとの契約を解消する準備をしているが、トロ・ロッソはフェラーリとのパートナーシップを再開させるとみられている。
トロ・ロッソ:ダブル入賞に満足 / F1アメリカGP
2015年10月26日

マックス・フェルスタッペン (4位)
「今日は本当に楽しいレースだった! 4位は素晴らしいリザルトだ。間違いなく、今日の僕たちにできるベストだった。本当にハッピーだ! トラック上でとても良いバトルができたし、ここまでシーズンで一番パーフェクトなレースと言っていい。全てがうまくいった」
トロ・ロッソ:F1アメリカGP 2日目のコメント
2015年10月25日

カルロス・サインツ (5番手)
「なんて雨だ! 午前中はエクストリームタイヤでコースに出ることができた。難しいコンディションだったけど、何周か走って、昨日の雨の中での良いフィーリングを確認することができた。なので、FP3にはいくつかポジティブな面があった」
トロ・ロッソ:F1アメリカGP 初日のコメント
2015年10月24日

カルロス・サインツ (4番手)
「今日は天候のせいで完全なラップは3周しかできなかった。僕にとってここは新しいサーキットだし、できるだけ多くの距離を走ることが大切だったので残念だけど、FP1で4番手に入ったのはまずまずの成果だ」
レッドブルがF1撤退なら、トロ・ロッソも撤退
2015年10月14日

レッドブルのオーナーであるディートリッヒ・マテシッツは、F1からの撤退する場合、2チームの1000人以上のスタッフの新しい仕事を保証しているという。
「ニュースがないのは、良いニュースかもしれない」とレッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは述べた。
トロ・ロッソ:マックス・フェルスタッペンが10位に昇格 / F1ロシアGP
2015年10月12日

マックス・フェルスタッペン (10位)
「落胆している。レースのスタートがベストではなかったのは確かだし、クラッシュした前のクルマに巻き込まれてしまい、そこからとても難しいレースになった」
カルロス・サインツ、F1ロシアGP決勝レース出場が決定
2015年10月11日

カルロス・サインツは、土曜日の最終フリー走行のターン13でバリアに突っ込む大クラッシュを喫した。マシンはバリアの下に埋もれ、カルロス・サインツはメディカルスタッフの救助でマシンから脱した後、救急車でメディカルセンターに運ばれ、さらなる検査のためにヘリコプターで病院に搬送された。
カルロス・サインツが退院 ・・・ レース出場は日曜朝に判断
2015年10月11日

午前中に行われたF1ロシアGPの最終フリー走行の中盤、カルロス・サインツはターン13で激しいクラッシュを喫し、マシンはバリアに深く突っ込んだ。マシンから救出されたカルロス・サインツは救急車でサーキットのメディカルセンターに運ばれた後、さらなる検査のため地元ソチの病院にヘリコプターで搬送された。