ミハエル・シューマッハ、マッサとの接触はお咎めなし

フェリペ・マッサは、最終シケインでアウト側からミハエル・シューマッハにオーバーテイクを仕掛けたが、シューマッハは厳しくレーシングラインを閉ざした。
両者はブレーキングで接触し、マッサはフロントウイングを破損。ピットインし、順位を落とすことになった。
F1では、レーシングラインは一度しか変更してはならないという暗黙のルールがあるが、シューマッハは2度ラインを変えていた。
また、接触の原因となったり、ドライバーをコース外に押し出す行為、また合法的なオーバーテイクを違法に防ぐ行為はスチュワードの判断に委ねられる。
レース後、スチュワードは両ドライバーから事情を聞いたが、どちらにもペナルティを科さないという判断を下した。
一方、フェリペ・マッサにはピットレーンの制限速度違反で20秒加算ペナルティが科せられた。しかし、マッサの順位に変動はなかった。
カテゴリー: F1 / ミハエル・シューマッハ / フェリペ・マッサ