【動画】 鈴木亜久里×佐藤琢磨トークショー / F1 ART SCENE 写真展
2015年1月14日

西武渋谷店主催で開催中の「F1 ART SCENE 写真展」の特別イベントとして実施された「鈴木亜久里さん × 佐藤琢磨選手トークショー」。ともに世界最高峰の四輪レースF1で表彰台を獲得した実績を持ち、スーパーアグリでオーナーとドライバーという関係にもあった二人がタキシード姿で登場。
佐藤琢磨と鈴木亜久里によるトークイベントが開催
2015年1月5日

このトークイベントは、現在開催中の「F1 ART SCENE 写真展」の特別イベントとして開催されるもの。ともに世界最高峰の四輪レースであるF1で表彰台を獲得した実績を持ち、スーパーアグリではオーナーとドライバーという関係にもあった佐藤琢磨両と鈴木亜久里。
佐藤琢磨、2015年もAJフォイト・レーシングからインディカーに参戦
2014年10月30日

2015年、AJフォイト・レーシングは2台体制でインディカー・シリーズに参戦する。ドライバーは、No.14カーにはチーム加入3年目となる佐藤琢磨を、そしてNo.41カーには昨年インディカー・シリーズにデビューしたジャック・ホークスワースを起用する。
佐藤琢磨 「次戦以降は出れないけど、また一緒にレースをしたい」
2014年9月15日

鈴木亜久里と佐藤琢磨というスーパーアグリでF1を戦ったタッグが再び復活。元スーパーアグリのスタッフとともに挑んだフォーミュラE開幕戦だったが、序盤にマシントラブルでコース上にストップ。なんとかレースに復帰し、マシンを交換してレース後半に挑んだ佐藤琢磨だったが、最終ラップで再びストップし、リタイアという結果に終わった。
佐藤琢磨 「一台でも上位でフィニッシュしたい」 (フォーミュラE)
2014年9月13日

アムリン・アグリから急遽フォーミュラE開幕戦に出場することになった佐藤琢磨。プレシーズンテストで一度走行はしているものの、準備不足は否めず、手さぐりのなかでの予選セッションとなった。
予選では2組目に入った佐藤琢磨が、アタック中に前を走っていたシャルル・ピックがスローダウンするという不運もあり、14番手で予選を終えた。
佐藤琢磨、アムリン・アグリからフォーミュラEに参戦決定!
2014年9月11日

先月、ドニントンパークにて行われた最終テストにてアムリン・アグリのマシンをテスト走行した佐藤琢磨は、キャサリン・レッグと共に開幕戦のスターティングラインに並ぶ。
アムリン・アグリのドライバーラインナップはポルトガル出身のアントニオ・フェリックス・ダ・コスタに加え、佐藤琢磨の起用、そしてスイス出身のファビオ・ライマーをリザーブ・ドライバーとして起用したことで大きく拡大された。
佐藤琢磨 「本当のパフォーマンスは結果には表れなかった」
2014年9月5日

全長2マイル(約3.2km)のスーパースピードウェイ、フォンタナで開催された500マイル(約800km)レースで佐藤琢磨は6位に入り、好調さを保ったまま2014年ベライゾン・インディカー・シリーズを締め括った。
「どうやら悪い流れを断ち切れたようです!」 何度も不運に見舞われながら、シーズン終盤に向けて徐々に調子を上げてきた佐藤琢磨は、高らかにそう宣言した。
佐藤琢磨 「多くを学んだシーズンだった」 (インディカー)
2014年8月31日

予選4番手だった佐藤琢磨は、ピットストップでポジションを下げることがありながらも、コース上でのバトルで少しずつ順位を取り戻す戦いをみせ続けた。最後はヒンチクリフとのポジション争いを繰り広げ、6位でゴールした。
佐藤琢磨、予選4番手から今シーズン最終戦に臨む (インディカー)
2014年8月30日

今年もシーズンフィナーレの舞台は、カリフォルニア州ロサンゼルスから内陸に50マイルほど入ったフォンタナのオート・クラブ・スピードウェイ。このサーキットはコーナーに最大14度のバンクがつけられた全長2マイルのスーパースピードウェイだ。