ニコ・ロズベルグの2011年04月のF1情報を一覧表示します。

ニコ・ロズベルグ:F1トルコGPプレビュー

2011年4月29日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、F1トルコGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「予想していたよりも難しい2011年のスタートになったし、序盤3レースはちょっと感情のジェットコースターのようだった。メルボルンとマレーシアには僕たち全員が失望したけど、中国でレースをリードして自分達のマシンのポテンシャルを確認できた」

ニコ・ロズベルグ、DTMマシンでデモ走行

2011年4月29日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグは、今週末ホッケンハイムで開幕するDMT(ドイツ・ツーリングカー選手権)でDTMマシンによるデモ走行を行う。

ニコ・ロズベルグは、特別ゲストのためにAMGメルセデスCクラスのDTMの運転手を務める。ロズベルグにとって初のDMTマシンでの本格的な走行になる。

「若手ドライバーとして、僕はDTMを見て育ったし、独特の雰囲気と素晴らしい観客がいる最高のシリーズということはわかっている」とニコ・ロズベルグはコメント。

ニコ・ロズベルグ 「中国GPで遂げた進歩には満足している」

2011年4月21日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグは、F1中国GPで表彰台を逃したことには落ち込んだが、メルセデスGPが前進を遂げたことに満足していると述べた。

ニコ・ロズベルグは、燃料を節約するためにスローダウンを強いられるまで上位集団でレースをしていた。

そのミスは、メルセデスGPがF1中国GPでそのような速いペースで走れるとは思っていなかったために、燃費計算を誤ったことによって生じたものだった。

ニコ・ロズベルグ 「DRSは最高のアイデア」

2011年4月21日
ニコ・ロズベルグ 「DRSは最高のアイデア」
ニコ・ロズベルグは、DRSを「これまでで最高のアイデア」と大絶賛した。

ここ数年オーバーテイク不足が問題とされてきたF1だが、2011年からDRSの導入と新しいピレリタイヤ、KERSの復活により、序盤戦はオーバーテイク数が増加した。初期の兆候としては望んでいた効果が得られているように思われる。

ニコ・ロズベルグ 「F1ではシルバー・アローが僕のドリームカー」

2011年4月15日
ニコ・ロズベルグ 「F1ではシルバー・アローが僕のドリームカー」
ニコ・ロズベルグは、彼がレッドブルでのセバスチャン・ベッテルの次のチームメイトになるとの報道を軽くあしらった。

今週、レッドブルのドライバーマネージャーを務めるヘルムート・マルコは、ニコ・ロズベルグのことを「強力なドライバーだ」と Bild に話していた。

マーク・ウェバーとレッドブルとの契約は今年で満了となる。そのため、2010年でメルセデスGPでミハエル・シューマッハを上回ったニコ・ロズベルグも今シーズン終了後にレッドブルに移籍するポジションにいると報じられている。

ニコ・ロズベルグ:F1中国GPプレビュー

2011年4月13日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、F1中国GPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「上海インターナショナル・サーキットは、楽しいチャレンジだし、3位表彰台フィニッシュした去年のレースから良い思い出がある。今年の僕たちのスタートはもっとタフだけど、今週末はもっとポジティブな方向に向かってくれることを楽しみにしている」

動画:メルセデスGP MGP W02 F1ステアリング解説

2011年4月6日
ニコ・ロズベルグ 動画
ニコ・ロズベルグが、MGP 02のステアリングについて動画で解説した。

近年のF1は、KERSやDRSといった機能が追加されたことにより、ステアリングにはスイッチ類が増加。ドライバーは、ラップ中に多くのステアリング操作を要求されている。

動画では、ニコ・ロズベルグが、ステアリング上のディファレンシャル、ペダルマップ、エンジンミクスチャー、クラッチなどの機能を説明。

ニコ・ロズベルグ:F1マレーシアGPプレビュー

2011年4月2日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、F1マレーシアGPへの意気込みを語った。

マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットをどのように評価していますか?
正直、セパンはF1カレンダーのなかでお気に入りのサーキットなんだ。速いし、チャレンジングな素晴らしいレイアウトだし、本当にいろんなコーナーがあるので、運転するにが刺激的なドラックだ。去年は予選2番手に入り、チームのシーズン初表彰台を成し遂げることができた。今年ここに戻ることに良いフィーリングを持っているし、僕たちのタイトルスポンサーであるペトロナスのホームレースで良い結果を達成したいと思っている。
«Prev || 1 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム