ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグ
の最新情報、ニュースを配信。F1世界選手権/Formula 1のレース結果やドライバーのコメント、チーム情報などをF1ニュースを随時更新。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Google+
RSS
F1
>
ニコ・ロズベルグ
>
月別
> 2010年6月
ニコ・ロズベルグの2010年06月のF1情報を一覧表示します。
ニコ・ロズベルグ:F1ヨーロッパGPプレビュー
2010年6月18日
ニコ・ロズベルグが、F1ヨーロッパGPへの意気込みを語った。
ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「バレンシアにF1が訪れるのは3回目だし、週末を本当に楽しみにしている。かなりクールな街だし、スペインのファンはいつも熱狂的なので、マリーナ周辺は素晴らしい雰囲気になるだろうね。バレンシアは本当に良いトラックだし、通常の典型的なストリートサーキットに予想するものとは違う。多くのコーナーがあるけど、バリアと組み合わされていて、かなり速いし流れがあるので、集中力を高く保っていなければならないサーキットだ」
セバスチャン・ベッテルとニコ・ロズベルグに不仲説
2010年6月15日
スイス紙
Blick
で特派員を務めているロジェ・ブノワは、セバスチャン・ベッテルとニコ・ロズベルグの不仲を明かした。
彼は、ベッテルとロズベルグと同じ飛行機でチューリッヒからモントリオールへ向かった。
ロジェ・ブノワによると、二人は5mも離れていない距離に座っていながら、会話はおろか挨拶さえ交わさなかったことを明かした。
ニコ・ロズベルグ、2010年マシンの開発終了を否定
2010年6月13日
ニコ・ロズベルグは、メルセデスGPが2010年マシンであるW01の開発を諦めたとの報道を否定した。
ニコ・ロズベルグは、F1カナダGPの予選でトップから1秒遅れの10番手であり、チームメイトのミハエル・シューマッハはQ2で敗退して13番手だった。
最近の報道では、急速な発展をできないようであれば、メルセデスGPは2011年マシンに焦点を移すつもりだとされている。
ニコ・ロズベルグ、モントリオールの路面補修に慎重
2010年6月10日
ニコ・ロズベルグは、ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットの路面の問題が解決したとのニュースについて慎重になっていることを認めた。
2007年と2008年のカナダGPでは、いくつかのセクションでレーシングラインのアスファルトが剥がれるというトラブルが発生していた。
FIAは「劣化によって影響を受けた部分の路面を再舗装した」と発表。
ニコ・ロズベルグ:F1カナダGPプレビュー
2010年6月4日
ニコ・ロズベルグが、F1カナダGPへの意気込みを語った。
ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「モントリオールは素晴らしいレース会場だし、いつも時差に慣れるために数日早く到着して、リラックスする機会を持ちたい。グランプリ週末に向けて都市は本当に活気づくし、雰囲気も素晴らしいので、今シーズン再び帰れることを嬉しく思っている」
«Prev ||
1
|| Next»
F1 最新ニュース
角田裕毅 ハロウィン仮装でレッドブルF1のシートを争うローソンをパロディ
ミック・シューマッハ インディカー挑戦にマルコが警鐘「深刻な事故の危険も」
元F1ドライバーがメキシコGP裁定批判「オープニングラップはやりたい放題」
F1メキシコGP:ランド・ノリス完勝でパワーランキング首位獲得 ベアマン躍進
エイドリアン・ニューウェイ アストンマーティンF1に「レッドブル初期のデジャヴ」
マクラーレンF1 アップグレード停止の理由「開発は成熟点に到達した」
フェラーリF1のシャルル・ルクレール、恋人アレクサンドラ・サン・ムルーと婚約
角田裕毅 レッドブルF1去就不透明でも「モチベーションは常に高い」
フェラーリF1 2027年にジョージ・ラッセル獲得を狙う? “最有力候補”と伊報道
レゴ 映画『F1/エフワン』 ブラッド・ピッドのAPXGPチームマシン登場!
フェルスタッペンの理想チームメイトはボルトレト?シュタイナーがF1最強構想
角田裕毅の「2026年マシンはロケット」発言をレッドブルF1幹部が否定
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
フランコ・コラピント
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
セルジオ・ペレス
バルテリ・ボッタス
キャデラック
ジャック・ドゥーハン
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
F1テレビ放送
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
編集ポリシー
プライバシーポリシー
お問い合わせ
2025年 第21戦 ブラジルGP スケジュール
■11月7日(金)
フリー走行1:23:30~00:30
スプリント予選:27:30~28:14
■11月8日(土)
スプリント:23:00~00:30
予選 :27:00~28:00
■11月9日(日)
決勝:26:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
ランド・ノリス
357
2.
オスカー・ピアストリ
356
3.
マックス・フェルスタッペン
321
4.
ジョージ・ラッセル
258
5.
シャルル・ルクレール
210
6.
ルイス・ハミルトン
146
7.
キミ・アントネッリ
97
7.
アレクサンダー・アルボン
73
9.
ニコ・ヒュルケンベルグ
41
10.
アイザック・ハジャー
39
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
713
2.
メルセデス
356
3.
フェラーリ
355
4.
レッドブル
346
5.
ウィリアムズ
111
6.
レーシングブルズ
72
7.
アストンマーティン
69
8.
ハース
62
8.
ザウバー
60
10.
アルピーヌ
20
F1-Gate.com ホーム