ダニエル・リカルドの2016年10月のF1情報を一覧表示します。
ダニエル・リカルド、エベル・ナイベル仕様の特別ヘルメットを着用
2016年10月22日

エベル・ナイベルは、アメリカで活躍したスタントライダー。1971年にはナイベルは南カリフォリニアにおいて当時の世界記録となる自動車19台越えの大ジャンプ を成功させ、この記録はこの後27年間に渡り破られることはなかった。
ダニエル・リカルド:2016 F1アメリカGP プレビュー
2016年10月14日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「オースティンのトラックは最高だ。大好きだよ。ターン1のワイドなエイペックスのようなユニークな特徴が多い。あそこは4台くらいがサイド・バイ・サイドで駆け抜けることができそうだ。オーバーテイクの機会もたくさんあるし、トラック全体が楽しい。速くて流れるようなセクションやヘアピンなど、トラックには僕の好きな全てがほぼ揃っている」
ダニエル・リカルド、すきやばし次郎は予約満席で入れず
2016年10月7日

ダニエル・リカルドは、レッドブルジャパン本社(渋谷)でメディアインタビューに参加。記者団から「すきやばし次郎はどうだった?」と質問が飛んだ。
ダニエル・リカルドは「日本に着いてからすぐに向かったんだけど、残念ながら予約が一杯だったんだ」とコメント。
ダニエル・リカルド、フェリペ・マッサと銀座で寿司を堪能
2016年10月4日

ダニエル・リカルドは、F1日本GPのプレスリリースで「是非行ってみたいのはすきやばし次郎だ。お店についてのドキュメンタリーがあって、本当に特別な店らしいので、そこで食べてみたいね」と語っていた。
ダニエル・リカルド 「すきやばし次郎に行きたい」
2016年10月3日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「日本は大好きだ。ドライバーにとってはタフだけど、真のドライバーズサーキットだ。第1セクターは、点をすべて繋いでいく必要がある。うまくまとめられれば、すべてのコーナーに本当に素晴らしい流れになる」
ダニエル・リカルド、ジュール・ビアンキに捧げた勝利
2016年10月3日

F1マレーシアGPで、ダニエル・リカルドは2014年のF1ベルギーGP以来となる勝利を挙げた。その2ヵ月後、鈴鹿でジュール・ビアンキの事故が起こった。
「最後の勝利から2年が経っていた。長い2年間だったように感じるよ。たくさんのことが起こった」とダニエル・リカルドはコメント。
【動画】 ダニエル・リカルド、公約通り“シューイ”を披露
2016年10月3日

7月のF1ドイツGPで表彰台を獲得した際、ダニエル・リカルドは、自分のレーシングシューズでシャンパンを飲む“シューイ”を披露。F1ベルギーGPで表彰式を獲得した際にはインタビュアーを務めた同郷のマーク・ウェバーにも半ば強制的にそれをやらせていた。
«Prev || 1 || Next»