F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q2:カルロス・サインツがクラッシュ

2022年4月23日
F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q2:カルロス・サインツがクラッシュ
2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPの予選Q2が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がトップで通過した。

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。今年、トップ10ドライバーは決勝でQ2をタイムを出したタイヤでスタートするというルールは撤廃され、Q3に進出したドライバーも決勝で自由にタイヤを選べるようになっている。

F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q1 :アルファタウリが2台とも敗退

2022年4月23日
F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q1 :アルファタウリが2台とも敗退
2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPの予選Q1が行われ、シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)がトップで通過した。

現地時間17時から18分間のQ1セッションはスタート。気温12度、路面温度14度。FP1ではウェットだったが、路面はほぼ乾いており、約半数がインターミディエイト、それ以外はソフトで走行を開始する。

F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行1回目:雨でもフェラーリが1-2の強さ

2022年4月22日
F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行1回目:雨でもフェラーリが1-2の強さ。レッドブルF1のフェルスタッペンが3番手
2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPのフリー走行1回目が4月22日(金)にイタリアのイモラ・サーキットで行われ、シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)がトップタイムを記録した。

F1エミリア・ロマーニャGPは、2022年シーズンで最初の“スプリント(スプリント予選から改名)”フォーメットで実施される週末となる。そのため、車に変更を加えられるのは基本的にこのFP1セッションだけとなる。

F1エミリア・ロマーニャGP FP1 速報:シャルル・ルクレールが首位発進

2022年4月22日
F1エミリア・ロマーニャGP FP1 速報:シャルル・ルクレールが首位発進!角田裕毅は9番手
F1エミリア・ロマーニャGP FP1の結果速報。2022年F1第4戦 エミリア・ロマーニャGPのフリー走行1回目が行われ、シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)がトップタイムを記録した。

第4戦エミリア・ロマーニャGPのセッションがイモラ・サーキットでスタート。ウェットコンディションで行われた60分間のFP1セッションでは、シャルルが1分29秒402をマークしてタイムシートのトップに立った。

2022年 F1ポイントランキング (第3戦オーストラリアGP終了時点)

2022年4月10日
2022年 F1ポイントランキング (第3戦オーストラリアGP終了時点)
2022年F1第3戦オーストラリアグランプリが終了。シャルル・ルクレールとスクーデリア・フェラーリが両方のチャンピオンシップでリードを広げた。

今季2勝目を挙げたシャルル・ルクレールは、3戦連続でファステストラップを記録。合計を71ポイントまで積み上げた。ランキング2位と3位だったカルロス・サインツとマックス・フェルスタッペンがリタイアしたことで、2位にはジョージ・ラッセル(メルセデス)が浮上した。

F1オーストラリアGP決勝:フェラーリのルクレールが完全勝利!

2022年4月10日
F1オーストラリアGP決勝:フェラーリのルクレールが完全勝利!レッドブルF1は歯が立たず
2022年F1第3戦オーストラリアグランプリの決勝が4月19日(日)にメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われ、シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)が優勝した。

ポールポジションからスタートしたシャルル・ルクレールは、2度のセーフティカーにも一度もリードを譲ることなくレースを支配。後続に20秒の差をつける独走優勝。ファステストラップも記録して26ポイントを加算し、チャンピオンシップのリードを広げた。

F1オーストラリアGP決勝 速報:シャルル・ルクレールが独走優勝!

2022年4月10日
F1オーストラリアGP決勝 速報:シャルル・ルクレールが独走優勝!角田裕毅は15位
2022年F1第3戦オーストラリアグランプリの決勝レースが4月10日(日)に行われ、シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)が優勝した。

シャルル・ルクレールは今季2勝目。2位にはセルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)、3位にはジョージ・ラッセル(メルセデス)が表彰台を獲得した。

F1オーストラリアGP予選:フェラーリのルクレールが圧巻ポール!

2022年4月9日
F1オーストラリアGP予選:フェラーリのルクレールが圧巻ポール!レッドブルF1のフェルスタッペンに0.286秒差
2022年F1第3戦オーストラリアグランプリの予選が4月9日(土)にメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われ、シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)がポールポジションを獲得した。

予選はアクシデントの多いセッションとなった。Q1ではニコラス・ラティフィとランス・ストロールが接触して赤旗。アレサンダー・アルボンがコース上でストップしたためQ2の開始は遅れ、Q3ではフェルナンド・アロンソがクラッシュして2回の赤旗。セッションが終わる頃には激しい西日がサーキットを照らした。

F1オーストラリアGP 予選 速報:シャルル・ルクレールがポールポジション!

2022年4月9日
F1オーストラリアGP 予選 速報:シャルル・ルクレールがポールポジション!
F1オーストラリアGP 予選の結果速報。2022年F1第3戦オーストラリアGPの予選セッションがメルボルンのアルガート・サーキットが行われ、シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)がポールポジションを獲得した。

Q3では残り7分でこれまで好調だったフェルナンド・アロンソ(フェルナンド・アロンソ)がクラッシュするというアクシデントで赤旗中断となる。ドライビングミスではなく、ハイドロのトラブルでシフトダウンできなくなってしまってのクラッシュだったようだ。これでサインツとラッセルの1回目のアタックタイムは無効となる。
«Prev || ... 121 · 122 · 123 · 124 · 125 · 126 · 127 · 128 · 129 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム