F1パワーランキング:2024年F1アゼルバイジャンGP版
Formula1.comが2024年F1第17戦シンガポールGP版のパワーランキングを発表。

バクーの路上で繰り広げられた激しい勝利をかけた戦いでオスカー・ピアストリがトップに立ち、シャルル・ルクレール、セルジオ・ペレス、カルロス・サインツも最後まで争いを繰り広げました。しかし、パワーランキングの審査員に最も感銘を与えたのは誰か?

F1パワーランキングは、Formula1.comの5人の審査員がグランプリ終了後に各ドライバーを評価し、週末を通してのパフォーマンスに応じて10点満点で採点。専門家のスコアを平均してレーススコアを作成し、そのスコアは総合パワーランキングのリーダーボードでシーズンを通して集計される。

1.オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
オスカー・ピアストリは、バクー・シティ・サーキットのグリッドでフェラーリ勢を追い抜き、ピットストップの直後にシャルル・ルクレールを鮮やかに追い抜いてレースをリードした。 その後は、ルクレールの執拗な質問にすべて正しく答えながら、見事なディフェンスを披露した。 それは「人生で最もストレスの多い午後」となったが、オーストラリア人はそれを簡単にこなした。

2.シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
アゼルバイジャンの街中を走るコースで4回連続となるポールポジションを獲得したルクレールは、ついにそのうちの1つを勝利に変えるかのように見えた。しかし、ピアストリは別の考えを持っており、20周目のスタートでフェラーリのドライバーを追い越し、その後も彼を寄せ付けなかった。レース後、ルクレールは1位をキープするためにもっとできることがあったと認め、データ収集を妨げてしまったFP1でのクラッシュの影響を悔やんだかもしれないが、それでもモナコ出身ドライバーの力強い走りであったことに変わりはない。

3.フランコ・コラピント(ウィリアムズ・レーシング)
フランコ・コラピントはモンツァでのデビュー戦で好印象を与えたが、バクーのストリートは常に大きな挑戦となる。そして、FP1でのクラッシュは、週末が始まる前から彼の週末を台無しにしてしまうかと思われた。しかし、アルゼンチン出身のコラピントは自信を十分に示し、予選とレースを通して経験豊富なチームメイトのアレックス・アルボンとほぼ同等のペースで走り、Q3での目覚ましい走りと初ポイントフィニッシュで多くの称賛を得た。

4.フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラワンチーム)
週の初めにエイドリアン・ニューウェイのプレゼンテーションで注目を集めたアストンマーティンは、アゼルバイジャンではスポットライトの外に置かれ、ポイント圏外での戦いを強いられた。しかし、2度のワールドチャンピオンに輝いたドライバーであるフェルナンド・アロンソは、Q3に進出し、レースでは6月のカナダ以来となるチームの最高成績となる6位入賞を果たした。彼の活躍は、審査員たちを十分に感心させた。

5.アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ・レーシング)
アロンソのマシンの後ろでレースを走りきったアレックス・アルボンは、素晴らしい7位入賞を果たし、ウィリアムズに今季最高の成績をもたらした。 ほとんどのドライバーがミディアムからハードのタイヤ戦略をとったのに対し、ハードからミディアムという選択肢を取ったことで、タイ系英国人ドライバーは終盤の周回でライバルたちを次々と追い抜いてポイント圏内に戻り、テレビでも大きく取り上げられた。

6.オリバー・ベアマン(ハースF1チーム)
サウジアラビアでのフェラーリでの慌ただしい経験を経て、オリバー・ベアマンは、ハースでのバクーでのスーパーサブとしての出場に向けて、もう少し準備の時間があった。金曜日にすぐにリズムをつかみ、FP3でのアクシデントのフラストレーションを振り払い、バーチャルセーフティカー導入中のドラマチックな展開のなかで順位を上げ、チームメイトのニコ・ヒュルケンベルグを上回る予選結果と決勝結果を残した。 フルタイムのキャリアをスタートさせることを待ちきれない10代のドライバーが、またも自信に満ちた走りを見せた。

7.セルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)
セルジオ・ペレスは、アゼルバイジャン・グランプリの週末に臨み、コース上でのレースをしっかりと再開しようとしていた。レッドブルのレーサーにとっては、この国で過去2勝を挙げているというポジティブな思い出があった。彼は予選ではチームメイトのマックス・フェルスタッペンよりも速いラップタイムを記録し、レースでも先行していたが、最終ラップの2周前でカルロス・サインツと衝突し、惨事となった。

8.ランド・ノリス(マクラーレン)
ランド・ノリスは、予選1回目のセッションでまさかの脱落を喫し、「不可能な」タスクを強いられるのではないかと恐れた。イエローフラッグに引っかかり、十分な速さで周回することができなかったのだ。しかし、イギリス人ドライバーは予想以上に力強いレースを展開し、アルボンと同じハードからミディアムの戦略を採用して最終的に4位でフィニッシュし、ボーナスとしてファステストラップポイントを獲得し、チャンピオンシップのライバルであるフェルスタッペンを終盤に追い抜いた。

9.カルロス・サインツJr.(スクーデリア・フェラーリ)
サインツは予選中もレースの大半もチームメイトのルクレールに影を潜め、「ここでのレースで100%の力を発揮できたことは一度もない」と認めた。しかし、スペイン人は冷静さを保ち、レース中盤までトップを争っていたピアストリ、ルクレール、ペレスが膠着状態に陥ると、そのまま4台による接戦のままレース終盤を迎えた。表彰台を狙える位置にいたが、ペレスと接触し、両者ともウォールにクラッシュしたことで、その可能性は消えた。

10.ジョージ・ラッセル(メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ)
ジョージ・ラッセルは、パワーユニットの問題によりプラクティスでの走行が妨げられ、バクーでの週末のスタートは困難なものとなった。しかし、彼はその問題をうまく乗り越え、メルセデス勢をリードする走りを見せ、予選ではチームメイトのルイス・ハミルトンがエンジンペナルティを受ける前の段階で5位につけた。ラッセルはレースの大半をフェルスタッペンと競り合い、その後、ペレスとサインツの衝突の後、表彰台を獲得する絶好のタイミングで抜け出し、表彰台を獲得した。

惜しくも圏外
トップ10入りを逃したピエール・ガスリーは、自身が受けたエンジンペナルティから立ち直り、アルピーヌで12位に入賞した。その後にはポイント獲得が叶わなかったヒュルケンベルグ、予選とレースを通してセットアップの変更が「限界を超えてしまった」ことでバランスに苦しみ続けたフェルスタッペンが続いた。

2024年のF1世界選手権 アゼルバイジャングランプリ

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1レース結果 / F1アゼルバイジャンGP