F1バルセロナテスト 3日目 結果:トロロッソ・ホンダのクビアトが最速!
2019年のF1バルセロナテスト1回目が2月20日(水)に3日目を迎え、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトがトップタイムを記録。レッドブルのホンダのマックス・フェルスタッペンは5番手タイムだった。
F1テストも3日目に突入。ドライバーは一巡し、1日交代で走行を割り当てているチームは初日に走行を担当したドライバーが2度目の機会を迎えた。
3日目のトップタイムを記録したのはトロロッソ・ホンダのダニール・クビアト。ホンダのF1エンジンを搭載するSTR14で3日目のドライバーのなかで2番目に多い137周を走行し、1分17秒704をマーク。昨年のポールタイム(1分16秒173)に1.032秒差まで迫った。
2番手タイムを記録したのはアルファロメオ・ザウバーのキミ・ライコネン。この日最多となる138周を走行し、1分17秒762をマークした。
3番手タイムはルノーのダニエル・リカルドが記録。午後から走行を担当したリカルドは80周を走行し、1分18秒164をマーク。午前中はニコ・ヒュルケンベルグが走行を行い、6番手タイムとなる1分18秒800を記録した。
4番手タイムはフェラーリのセバスチャン・ベッテル。134周を走行し、1分18秒350を記録した。
5番手タイムはレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペン。ホンアのF1エンジンを搭載するRB15で109周を走行し、トップから1.205秒差の1分18秒787を記録した。
7番手タイムはハースF1チームのロマン・グロージャン。午後から走行したグロージャンは69周を走行して1分19秒060をマーク。午前中は開発ドライバーを務めるピエトロ・フィッティパルディが走行を行い、48周を走行して1分19秒249をマークした。
8番手タイムはマクラーレンのカルロス・サインツ。90周を走行して1分19秒354をマークした。
9番手タイムはメルセデスのバルテリ・ボッタス。午前中に88周を走行したボッタスは1分20秒693を記録。午後にはルイス・ハミルトンが走行を担当し、94周を走行して12番手タイムとなる1分20秒818を記録した。メルセデスは合計で182周を走り込んだ。
最初の2日間を新車到着の遅れにとって欠場していたウィリアムズは、FW42で初走行。ジョージ・ラッセルがステアリングを握り23周を走行。1分25秒625でFW42での初セッションを終えた。
F1バルセロナテストは、明日2月21日(木)に最終日を迎え、現地時間9時(日本時間17時)から行われる。
ピレリは、2019年のF1世界選手権から新しいタイヤ命名システムを導入。ドライコンパウンドは7種類から5種類への削減され、内部的に最も硬いものをC1(コンパウンド1)、最も柔らかいものをC5(コンパウンド5)と名付け、その中から3つのコンパウンドを各レースでハード(ホワイト)、ミディアム(イエロー)、ソフト(レッド)として配分する。 公式テストではレースとは異なり、5種類すべてのコンパウンドが使用するため、F1マシンがどのタイヤを装着しているかを識別しやくすくするため、ピレリは最も硬いC1と最も柔らかいC5にサイドウォールにストライプをつけないカラーリングを採用ししている。
F1バルセロナテスト最終日 担当ドライバー
メルセデス:ルイス・ハミルトン (AM) / バルテリ・ボッタス (PM)
フェラーリ:シャルル・ルクレール
レッドブル:ピエール・ガスリー
ルノー:ダニエル・リカルド(AM) / ニコ・ヒュルケンベルグ(PM)
マクラーレン:ランド・ノリス
トロロッソ:アレクサンダー・アルボン
ウィリアムズ:ロバート・クビサ(AM) / ジョージ・ラッセル(PM)
レーシングポイント:ランス・ストロール
アルファロメオ:アントニオ・ジョビナッツ
ハース:ケビン・マグヌッセン
カテゴリー: F1 / F1レース結果
F1テストも3日目に突入。ドライバーは一巡し、1日交代で走行を割り当てているチームは初日に走行を担当したドライバーが2度目の機会を迎えた。
3日目のトップタイムを記録したのはトロロッソ・ホンダのダニール・クビアト。ホンダのF1エンジンを搭載するSTR14で3日目のドライバーのなかで2番目に多い137周を走行し、1分17秒704をマーク。昨年のポールタイム(1分16秒173)に1.032秒差まで迫った。
2番手タイムを記録したのはアルファロメオ・ザウバーのキミ・ライコネン。この日最多となる138周を走行し、1分17秒762をマークした。
3番手タイムはルノーのダニエル・リカルドが記録。午後から走行を担当したリカルドは80周を走行し、1分18秒164をマーク。午前中はニコ・ヒュルケンベルグが走行を行い、6番手タイムとなる1分18秒800を記録した。
4番手タイムはフェラーリのセバスチャン・ベッテル。134周を走行し、1分18秒350を記録した。
5番手タイムはレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペン。ホンアのF1エンジンを搭載するRB15で109周を走行し、トップから1.205秒差の1分18秒787を記録した。
7番手タイムはハースF1チームのロマン・グロージャン。午後から走行したグロージャンは69周を走行して1分19秒060をマーク。午前中は開発ドライバーを務めるピエトロ・フィッティパルディが走行を行い、48周を走行して1分19秒249をマークした。
8番手タイムはマクラーレンのカルロス・サインツ。90周を走行して1分19秒354をマークした。
9番手タイムはメルセデスのバルテリ・ボッタス。午前中に88周を走行したボッタスは1分20秒693を記録。午後にはルイス・ハミルトンが走行を担当し、94周を走行して12番手タイムとなる1分20秒818を記録した。メルセデスは合計で182周を走り込んだ。
最初の2日間を新車到着の遅れにとって欠場していたウィリアムズは、FW42で初走行。ジョージ・ラッセルがステアリングを握り23周を走行。1分25秒625でFW42での初セッションを終えた。
F1バルセロナテストは、明日2月21日(木)に最終日を迎え、現地時間9時(日本時間17時)から行われる。
2019年 F1 バルセロナテスト 3日目 結果
● C1 / ○ C2 / ● C3 / ● C4 / ○ C5
Pos | ドライバー | チーム | マシン | タイム | GAP | 周回 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ダニール・クビアト | トロロッソ | STR14 | 1分17秒704 ○ | 137 | |
2 | キミ・ライコネン | アルファロメオ | C38 | 1分17秒762 ○ | 0.058 | 138 |
3 | ダニエル・リカルド | ルノー | R.S.19 | 1分18秒164 ● | 0.460 | 80 |
4 | セバチャン・ベッテル | フェラーリ | SF90 | 1分18秒350 ● | 0.646 | 134 |
5 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | RB15 | 1分18秒787 ● | 1.003 | 109 |
6 | ニコ・ヒュルケンベルグ | ルノー | R.S.19 | 1分18秒800 ● | 1.096 | 63 |
7 | ロマン・グロージャン | ハース | VF-19 | 1分19秒060 ● | 1.356 | 69 |
8 | ピエトロ・フィッティパルディ | ハース | VF-19 | 1分19秒249 ● | 1.545 | 48 |
9 | カルロス・サインツ | マクラーレン | MCL34 | 1分19秒354 ● | 1.650 | 90 |
10 | セルジオ・ペレス | レーシングポイント | RP19 | 1分20秒102 ● | 2.398 | 67 |
11 | バルテリ・ボッタス | メルセデス | W10 | 1分20秒693 ● | 2.989 | 88 |
12 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | W10 | 1分20秒818 ● | 3.114 | 94 |
13 | ジョージ・ラッセル | ウィリアムズ | FW42 | 1分25秒625 ● | 7.921 | 23 |
ピレリは、2019年のF1世界選手権から新しいタイヤ命名システムを導入。ドライコンパウンドは7種類から5種類への削減され、内部的に最も硬いものをC1(コンパウンド1)、最も柔らかいものをC5(コンパウンド5)と名付け、その中から3つのコンパウンドを各レースでハード(ホワイト)、ミディアム(イエロー)、ソフト(レッド)として配分する。 公式テストではレースとは異なり、5種類すべてのコンパウンドが使用するため、F1マシンがどのタイヤを装着しているかを識別しやくすくするため、ピレリは最も硬いC1と最も柔らかいC5にサイドウォールにストライプをつけないカラーリングを採用ししている。
F1バルセロナテスト最終日 担当ドライバー
メルセデス:ルイス・ハミルトン (AM) / バルテリ・ボッタス (PM)
フェラーリ:シャルル・ルクレール
レッドブル:ピエール・ガスリー
ルノー:ダニエル・リカルド(AM) / ニコ・ヒュルケンベルグ(PM)
マクラーレン:ランド・ノリス
トロロッソ:アレクサンダー・アルボン
ウィリアムズ:ロバート・クビサ(AM) / ジョージ・ラッセル(PM)
レーシングポイント:ランス・ストロール
アルファロメオ:アントニオ・ジョビナッツ
ハース:ケビン・マグヌッセン
カテゴリー: F1 / F1レース結果