F1オーストラリアGP フリー走行2回目:ロズベルグが再びトップ

フリー走行2回目も再びウィリアムズのニコ・ロズベルグがトップタイムを記録。午前中のタイムをコンマ6秒更新し、1分26秒053を記録した。
2番手タイムはブラウンGPのルーベンス・バリチェロ。開幕前から注目のブラウンGPはジェンソン・バトンも5番手タイムを記録し、好パフォーマンスをアピールしている。
3番手タイムはトヨタのヤルノ・トゥルーリが記録。チームメイトのティモ・グロックも6番手タイムを記録しており、今年の候補にも挙げられているトヨタが強さを示した。
上位3人を見ると、奇しくもディフューザー形状に抗議を受けている3チームであることが興味深い。
午前中のセッションでマシントラブルにより停止したレッドブルのセバスチャン・ベッテルは、午後のセッションでも停止。それでもベッテルは8番手タイムを記録している。
中嶋一貴は7番手タイムでこの日のセッションを終えた。
マクラーレンのルイス・ハミルトンは18番手タイム。チームメイトのヘイキ・コバライネンも17番手タイムに終わっており、プレシーズンから囁かれるパフォーマンス不足が懸念される。
フリー走行3回目は、明日28日(土)に現地時間14時(日本時間12時)より行われる予定。
F1開幕戦 オーストラリアGP フリー走行2回目
| 順位 | ドライバー | コンストラクターズ | ベストタイム | 周回 |
| 1 | ニコ・ロズベルグ | ウィリアムズ | 1分26秒053 | 36 |
| 2 | ルーベンス・バリチェロ | ブラウンGP | 1分26秒157 | 38 |
| 3 | ヤルノ・トゥルーリ | トヨタ | 1分26秒350 | 42 |
| 4 | マーク・ウェバー | レッドブル | 1分26秒370 | 30 |
| 5 | ジェンソン・バトン | ブラウンGP | 1分26秒374 | 38 |
| 6 | ティモ・グロック | トヨタ | 1分26秒443 | 42 |
| 7 | 中嶋一貴 | ウィリアムズ | 1分26秒560 | 33 |
| 8 | セバスチャン・ベッテル | レッドブル | 1分26秒560 | 19 |
| 9 | エイドリアン・スーティル | フォース・インディア | 1分27秒040 | 29 |
| 10 | フェリペ・マッサ | フェラーリ | 1分27秒064 | 35 |
| 11 | キミ・ライコネン | フェラーリ | 1分27秒204 | 32 |
| 12 | フェルナンド・アロンソ | ルノー | 1分27秒232 | 28 |
| 13 | ジャンカルロ・フィジケラ | フォース・インディア | 1分27秒282 | 32 |
| 14 | ニック・ハイドフェルド | BMW | 1分27秒317 | 34 |
| 15 | ロバート・クビサ | BMW | 1分27秒398 | 36 |
| 16 | セバスチャン・ブルデー | トロ・ロッソ | 1分27秒479 | 36 |
| 17 | ヘイキ・コバライネン | マクラーレン | 1分27秒802 | 35 |
| 18 | ルイス・ハミルトン | マクラーレン | 1分27秒813 | 31 |
| 19 | ネルソン・ピケJr | ルノー | 1分27秒828 | 35 |
| 20 | セバスチャン・ブエミ | トロ・ロッソ | 1分28秒076 | 33 |
カテゴリー: F1 / F1レース結果 / F1オーストラリアGP
