F1オーストラリアGP フリー走行1回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム

2015年のF1シーズンが開幕。快晴のメルボルンで今年初のプラクティスセッションが行われた。
フリー走行1回目のトップタイムを記録したのは、メルセデスのニコ・ロズベルグ。2番手にもルイス・ハミルトンが続き、メルセデスが好調なスタートを切った。
3番手はバルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)、4番手にはカルロス・サインンツ(トロ・ロッソ)が続いた。
新生マクラーレン・ホンダは、パワーユニットにトラブルが発生。ジェンソン・バトンが6周の走行で14番手タイム、ケビン・マグヌッセンが7周の走行で15番手タイムだった。
ギド・ヴァン・デル・ガルデとの契約が訴訟問題に発展しているザウバーは走行せず。また、なんとか開幕戦の地まで漕ぎ着けたマノー・マルシャも走行は行わなかった。
F1オーストラリアGP フリー走行2回目は、このあと日本時間14時30分(現地時間16時30分)から行われる。
2015年 F1開幕戦 オーストラリアGP フリー走行1回目
| 順位 | ドライバー | コンストラクターズ | ベストタイム | 周回 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | ニコ・ロズベルグ | メルセデス | 1分29秒557 | 19 | 
| 2 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 1分29秒586 | 19 | 
| 3 | バルテリ・ボッタス | ウィリアムズ | 1分30秒748 | 20 | 
| 4 | カルロス・サインツ | トロ・ロッソ | 1分31秒014 | 32 | 
| 5 | セバスチャン・ベッテル | フェラーリ | 1分31秒029 | 13 | 
| 6 | マックス・フェルスタッペン | トロ・ロッソ | 1分31秒067 | 31 | 
| 7 | フェリペ・マッサ | ウィリアムズ | 1分31秒188 | 19 | 
| 8 | キミ・ライコネン | フェラーリ | 1分31秒310 | 14 | 
| 9 | パストール・マルドアド | ロータス | 1分31秒451 | 22 | 
| 10 | ダニエル・リカルド | レッドブル | 1分31秒570 | 9 | 
| 11 | ダニール・クビアト | レッドブル | 1分32秒073 | 18 | 
| 12 | セルジオ・ペレス | フォース・インディア | 1分32秒247 | 22 | 
| 13 | ニコ・ヒュルケンベルグ | フォース・インディア | 1分31秒261 | 19 | 
| 14 | ジェンソン・バトン | マクラーレン | 1分34秒542 | 6 | 
| 15 | ケビン・マグヌッセン | マクラーレン | 1分34秒785 | 7 | 
| 16 | ロマン・グロージャン | ロータス | 2分17秒782 | 5 | 
| 17 | マーカス・エリクソン | ザウバー | ||
| 18 | フェリペ・ナスル | ザウバー | ||
| 19 | ウィル・スティーブンス | マノー | ||
| 20 | ロベルト・メルヒ | マノー | 
カテゴリー: F1 / F1レース結果 / F1オーストラリアGP

