F1レース結果の2010年09月のF1情報を一覧表示します。
F1シンガポールGP 決勝 (ドライバーコメント)
2010年9月27日
F1シンガポールGP:フェルナンド・アロンソが2連勝!
2010年9月26日
![F1シンガポールGP](https://f1-gate.com/media/2000/20100926-singapore.jpg)
レースは、ポールポジションからスタートしたフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が、2度のセーフティカーを物ともせず終始トップを走行して、2戦連続となるポール・トゥ・ウィンを果たした。ルイス・ハミルトン(マクラーレン)がリタイア/ノーポイントに終わったこともあり、この優勝でアロンソはドライバーズチャンピオンシップ2位に浮上した。
F1シンガポールGP 予選 (ドライバーコメント)
2010年9月26日
F1シンガポールGP 予選:フェルナンド・アロンソがポールポジション
2010年9月26日
![F1シンガポールGP 予選](https://f1-gate.com/media/2000/20100926-qr.jpg)
ポールポジションを獲得したのはフェラーリのフェルナンド・アロンソ。前戦イタリアGPに続き、今季2度目のポールポジションを獲得した。2番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)、3番手にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)が続いた。
F1シンガポールGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップ
2010年9月25日
![F1シンガポールGP フリー走行3回目](https://f1-gate.com/media/2000/20100925-fp3.jpg)
フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはレッドブルのセバスチャン・ベッテル。セッション終盤のイエローフラッグはあったが、2番手のフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)にコンマ6秒差をつけるパフォーマンスをみせた。3番手にはマクラーレンのルイス・ハミルトン(マクラーレン)が続いた。
F1シンガポールGP フリー走行2回目:セバスチャン・ベッテルがトップ
2010年9月25日
![F1シンガポールGP フリー走行2回目](https://f1-gate.com/media/2000/20100925-fp2.jpg)
フリー走行2回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。レッドブルはマーク・ウェバーも2番手タイムにつけており、前評判通りシンガポールで力強いパフォーマンスをみせている。
3番手にはジェンソン・バトン(マクラーレン)、4番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、5番手にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)とチャンピオンを争う5名のドライバーがトップ5に名を連ねた。
F1シンガポールGP フリー走行1回目:マーク・ウェバーがトップタイム
2010年9月24日
![F1シンガポールGP フリー走行1回目](https://f1-gate.com/media/2000/20100924-fp1.jpg)
今年で3年目となるF1シンガポールGPだが、セッション前に雨が降ったため初めてウェット状態でセッションがスタートした。終盤からドライタイヤでの走行が可能となったが、コース上の所々に水溜りがみられた。
シンガポールGPではザウバーがペドロ・デ・ラ・ロサに代えてニック・ハイドフェルドを起用。また山本左近が食中毒で欠場し、クリスチャン・クリエンが出走する。
F1イタリアGP 決勝 (ドライバーコメント)
2010年9月13日
F1イタリアGP:フェルナンド・アロンソが優勝!
2010年9月12日
![F1 イタリアGP 結果](https://f1-gate.com/media/2000/20100912-italy.jpg)
優勝はフェラーリのフェルナンド・アロンソ。2位にはジェンソン・バトン(マクラーレン)、3位にはフェリペ・マッサ(フェラーリ)が続いた。
ポールポジションからスタートしたフェルナンド・アロンソだが、オープニングラップでバトンに先行を許し、第1スティントを2番手で展開。