レッドブル、2016年F1マシンのカラーリングを2月17日に披露
2016年1月22日

ロンドンで開催されるイベントは、新しい衣料パートナーであるプーマと開催される。
レッドブルは、タイトルスポンサーだったインフィニティとの契約を終了。エンジンにはタグ・ホイヤーのブランドを掲載する。
レッドブル、雪上F1デモ走行に380万円の罰金
2016年1月21日

先週、レッドブルは、スノーチェーンを装着したRB7で雪上F1デモ走行を実施。マックス・フェルスタッペンが走行を担当した。集まった3500人のファンを魅了した。
レッドブル 「RB12の準備は順調」
2016年1月20日

レッドブルは昨年、ルノーのパワーユニットの信頼性とパフォーマンス不足により提携を解消し、新たなサプライヤーを求めてメルセデスやフェラーリ、ホンダと交渉を行った。
クリスチャン・ホーナー 「ハミルトンはレッドブル加入を熱望していた」
2016年1月20日

マクラーレンで育ったルイス・ハミルトンは、F1での2シーズン目となる2008年にタイトルを獲得。しかし、それ以降の4年間はタイトルから遠ざかっており、信頼性トラブルに苦しめられた2012年には大きなフラストレーションを抱えていた。
レッドブル、アルプス山脈で雪上F1デモ走行
2016年1月16日

ステアリングを握ったのはトロ・ロッソのマックス・フェルスタッペン。ヘリコプターで山頂まで運ばれたレッドブル RB7には、当初ピレリの特製スパイクタイヤが装着されたが、雪が深くなったことで、最終的にはタイヤにはチェーンが巻かれた。
レッドブル 「ルノーは自チームよりも我々に努力を注いだ方が賢明」
2016年1月15日

近年、レッドブルはルノーの事実上の“ワークス”チームと考えられてきたが、2016年からルノーはロータスを買収してワークス体制でF1に参戦。レッドブルには“タグ・ホイヤー”にブランド名を変えたパワーユニットを供給するだけとなる。
レッドブル、“タグ・ホイヤー”のエンジンロゴをお披露目
2016年1月13日

レッドブルは、14日(木)にオーストリアのキッツビューエルのスキーコースで雪上デモ走行を予定。トロ・ロッソのマックス・フェルスタッペンがピレリ製のスノータイヤを装着したRB7で走行を行うことになっている。
ハリソン・ニューウェイ、ファン・アマースフォールトからF3に参戦
2016年1月13日

ハリソン・ニューウェイ(17歳)は、昨年BDRC F4選手権を2位で終え、ドイツF4にもファン・アマースフォールト・レーシングでレースに参戦していた。
ハリソン・ニューウェイは、この冬にインドMRFチャレンジを戦い、ファン・アマースフォールト・レーシングのF3テストに参加していた。
エイドリアン・ニューウェイ 「F1のプレッシャーから解放される必要があった」
2016年1月13日

レッドブルのチーフテクニカルオフィサーであるエイドリアン・ニューウェイは、2014年末にF1の第一線から退き、レッドブル・テクロノジー内の他のプロジェクトにより焦点を置くようになった。