レッドブル 「トロ・ロッソ売却の可能性は低い」
2015年4月3日

トロ・ロッソのチーム代表フランツ・トストは、F1オーストラリアGPでルノーがチームを取得するなら“素晴らしいだろう"と発言。
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは「まるでフランツはシリル(アビテブール/ルノー)にチームを売りたいように聞こえるね。そうなれば、我々はエンジンを探さなければらない」と述べた。
レッドブル、シャシー面の問題を認める
2015年4月2日

F1オーストラリアGP後、レッドブルとルノーの間で言い争いに発展。シリル・アビテブールは、2015年のレッドブルの苦戦がルノーだけのせいだというエイドリアン・ニューウェイの言い訳は“嘘つき”だと非難していた。
レッドブルとルノー、残りのシーズンのために一時休戦
2015年4月1日

F1オーストラリアGP後、レッドブルの首脳陣は、チームの平均以下のパフォーマンスについてエンジン供給元のルノーへの怒りをあらわにした。
だが、ルノーはそれに反撃。シリル・アビテブールは、エイドリアン・ニューウェイの言い訳は“嘘”だと非難した。
レッドブル 「メルセデスに追いつくのは不可能」
2015年3月31日

F1オーストラリアGP後、レッドブルの首脳陣は、F1の技術規則に“平等化”という概念が導入されなければF1を撤退する可能性があると警告していた。
その時点では、メルセデスの牙城を崩すのはどのチームにとっても不可能だと考えられていたが、翌戦マレーシアGPではフェラーリのセバスチャン・ベッテルがメルセデス勢を破って優勝している。
レッドブル:トロ・ロッソの後塵を拝する / F1マレーシアGP
2015年3月29日

ダニール・クビアト (9位)
「今日は状況を最大限に生かした。僕たちはペースが欠けていたし、キャッチアップする必要がある。チームはそれができると自信を持っている。それは挑戦だし、僕たちは強い心でそれに立ち向かわなければならない」
レッドブル:ダニエル・リカルドが4番手 / F1マレーシアGP 予選
2015年3月28日

ダニエル・リカルド (4番手)
「僕たちはいつもウェットでかなりうまくやってきたし、改善できることはまだいくつかあるけど、4番手はチームにとって良い結果だ。2列目は良いスターティング・オジションだし、明日はいくつかバトルができるはずだ」
レッドブル:F1マレーシアGP 初日のコメント
2015年3月27日

ダニール・クビアト (4番手)
「セッションの終わりに小さい問題がいくつかあったけど、それほど大きなものではなかったし、ここは僕たちにとって良さそうだ。今日は何度かいいラップができた」
ルノー、レッドブルの言い訳は“嘘”だと非難
2015年3月25日

シリル・アビテブールは、2015年の開幕戦からルノーが苦戦していることを認め「言い訳を探しているのではない」と主張しつつも、エイドリアン・ニューウェイが今季のパッケージの問題はルノーが供給するパワーユニットだけだと述べるのは間違っていると語った。
ダニエル・リカルド 「運転したくてウズウズしている」
2015年3月21日

マレーシアにむけて向けての気分は?
マレーシアにむけてフィーリングは良くなっている。改善しなければならない多くのことがあるのはわかっているし、僕たちはマレーシアでそのいくつかを達成して、もっとパフォーマンスを得られると楽観的に考えている。