レッドブルF1の黒人メカニックがオンラインで受けた誹謗中傷を告白
レッドブル・レーシングのメカニック、カルム・ニコラスが、オンライン上で人種差別的な中傷を受けていることを告白した。

カルム・ニコラスは、レッドブル・レーシングで10年間働き、現在はチャンピオンシップで優勝したチームでシニアエンジン技術者の役割を担っている。

英国人のニコラスは、マックス・フェルスタッペンとともにレッドブルで成功を収めた時期を間近で目撃し、自身のフォロワーも増え、インスタグラムでは35万人近いフォロワーがいる。

しかし、注目を浴びることは、ニコラスがソーシャルメディア上で人種差別的な発言を受けたことを明らかにしたように困難も伴う。

「特に2021年と2022年にはたくさんあった」と、ニコラスはGuardianに語った。

「匿名のソーシャルメディアアカウントからのものばかりだったので、僕は『13年間、レースコースでファンにこんなふうに立ち向かわれたり、罵倒されたりしたことは一度もない』と自分に言い聞かせた」

「残念ながら、僕たちが生きているのは、人々がコンピューターの匿名の画面の向こう側にいる世界だ」

「形だけの多様性雇用だと言われるよりは楽だ」

「自分が今ある地位にたどり着くまでにどんな努力をしてきたかを知っているから、そんな馬鹿げたことに巻き込まれないようにするのはとても難しい。あからさまな誹謗中傷? 僕は鈍感だからね。」

レッドブル・レーシング

F1は今後、スポーツ内の多様性と包括性を高めることを約束しており、その推進の原動力となっているのは7度のチャンピオンに輝いたルイス・ハミルトンだ。

ニコラスは、F1で働くという目標を友人たちに話したときのことを次のように語った。「カル、それは白人だけのゲームだ。君は入れてもらえないよ」と言われた。

しかし、36歳のニコラスは、その言葉が夢を叶えるという決意を強めただけだと主張した。

「従兄弟や黒人の友人たちに、F1のパドックで目にする唯一の黒人はルイス・ハミルトンと彼の父親だけだ、とよく話していた」

「それは、彼らに興味がないか、あるいは彼らをその業界の一員として受け入れない業界のように思えた」

「僕はいつも、無鉛ガソリンのように反応した。『君たちが間違っていることを証明してくれ。そうすれば、僕はもっと頑張れる』。それは、僕が変えようと決意したことなんだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング