レッドブルF1首脳 ギュンター・シュタイナーは「人気の犠牲者」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコは、ハースF1チームを去ることになったギュンター・シュタイナーが「人気の犠牲者」だったと示唆した。

先週、ハースF1チームはギュンター・シュタイナーが今季はチーム代表の職に戻らないことを発表。後任はエンジニアリング・ディレクターから昇格した小松礼雄が務める。

シュタイナーは2016年にハースF1チームがグリッドに加わって以来、チーム代表の座に就いており、Netflixの『Drive To Survive』に出演したこともあって、このスポーツで最も知名度の高い人物のひとりとなった。

しかし、ヘルムート・マルコは、チームオーナーのジーン・ハースの好むに反してシュタイナーが人気者になりすぎたため、リーダー交代に至ったと述べている。

「Netflixのようなドキュメンタリーで人気が出すぎると、誰でも飛び立つ傾向がある」とマルコはF1-Insiderに語った。

「こう言おう。Netflixのようなドキュメンタリーで人気が出すぎると、飛び立つ傾向がある」と彼はF1-Insiderに語った。

「しかし、あまりに速く飛びすぎれば、より早く墜落することになる。彼が自分の人気をチームの株式に換えたがっていたという話だけは聞いたことがある」

「オーナーのジーン・ハースにとって、それはもはや魅力的ではなかった。個人よりもチームが常に優先されるのも、このスポーツの特徴である。シュタイナーは人気の犠牲となった」

ギュンター・シュタイナーとヘルムート・マルコ

批判を浴びせるエクレストン
元F1ボスのバーニー・エクレストンは、グリッドに加わってからのシュタイナーとハースのパフォーマンスの低さを指摘した。

「F1でこれほど成功しなかったチームボスはいない。それにもかかわらず、アメリカのドキュメンタリーのおかげでスーパースターになった」とエクレストは語った。

「パフォーマンスだけが重視されていた私の時代には、そんなことは決して起こらなかった」

ハースは過去3年間で2度コンストラクターズ選手権を最下位で終えており、ジーン・ハースはチームのパフォーマンスに「恥ずかしい」と認めている。

シュタイナーの元同僚で、トロロッソ/アルファータウリで18年間指揮を執った後、昨年末にF1から引退したフランツ・トストは、ハースを追放されたシュタイナーを擁護した。

「個人的にも仕事上でも、ギュンターとは非常に仲が良かった」とトストは語った。

「彼はこのスポーツのエキスパートだった。私が言いたいのはそれだけだ」

「F1のプレッシャーは残酷だ。シーズン半ばにマシンの開発がうまくいかなかった場合、人々は誰かの責任を追及する」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / ハースF1チーム