レッドブル首脳 「ベッテルはもはやF1のトップ3ドライバーではなくなった」
![レッドブル首脳 「ベッテルはもはやF1のトップ3ドライバーではなくなった」](https://f1-gate.com/media/img2019/20191216-redbull-vettel.jpg)
4度のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、今年フェラーリに新加入したシャルル・ルクレールにドライバーズ選手権で敗れ、チーム内でナンバー1ステータスを失ったと考えられている。
レッドブルのジュニア時代にセバスチャン・ベッテルを育てたヘルムート・マルコは「ベッテルはもはやF1の3人のベストドライバーの一人ではない。ルクレールの方がうまく心理戦をコントロールしている」と Motorsport-Total.com にコメント。
それでもヘルムート・マルコは、世論はセバスチャン・ベッテルをあまりに早く見限るべきではないと語る。
「ルクレールがフェラーリですぐに速かったのは驚きだったかもしれませんが、まだそう決めつけるべきではない」
ヘルムート・マルコは、フェラーリは政治要素の強いF1チームだとヘルムート・マルコは語る。
「フェラーリはそのことでで非常に有名であり、セバスチャンはおそらく正直すぎるかもしれない。レッドブルで、彼はそれが何を言っているかを言うことを学んだ」
カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / セバスチャン・ベッテル