ピレリの2022年04月のF1情報を一覧表示します。
2022年 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2022年4月24日

ピレリは、第4戦の舞台となるイモラ・サーキットにC2(ハード)、C3(ミディアム)、C4(ソフト)とレンジで中間に位置するコンパウンドをノミネートしている。決勝ではハードとミディアムのいずれか1セットを使うことが義務付けられる。
F1:初開催のF1マイアミGPを含めた第4戦~第7戦のタイヤ選択を発表
2022年4月14日

第5戦として初開催されるF1マイアミGPでは、C2(ハード)、C3(ミディアム)、C4(ソフト)というレンジの真ん中のコンパウンドが選択された。ハードロックスタジアムの周りに建設された半常設3.36マイルのマイアミ・インターナショナル・オートドロームには19のコーナーが備えられる。
2022年 F1オーストラリアGP 決勝:タイヤ戦略解説
2022年4月11日

フェラーリのシャルル・ルクレールが、最速と予測された1ストップ戦略を採り、ポール・トゥ・ウインでオーストラリアグランプリを制した。P Zeroイエロー・ミディアムタイヤでスタートしたルクレールは、22周目にP Zeroホワイト・ハードタイヤへ交換。ルクレールのオープニングスティントは、2番グリッドからスタートしたレッドブルのマックス・フェルスタッペンより4周長いものだった。
2022年 F1オーストラリアGP:サーキット&タイヤコンパウンド情報
2022年4月8日

今年、メルボルンの有名なストリートトラックには珍しいタイヤのノミネートが採用され、ミディアムコンパウンドとソフトコンパウンドの間に通常よりも大きなギャップがある。ハードはC2、ミディアムはC3だが、ソフトはC4ではなく、最も柔らかいC5が選択された。
«Prev || 1 || Next»