ピレリの2018年12月のF1情報を一覧表示します。
F1チーム、予選Q3進出タイヤでスタートするルールの廃止に反対
2018年12月13日

F1では2010年にQ3で使用していたタイヤセットでスタートするというルールが導入されたが、2014年から上位10名はQ2でベストタイムを記録したタイヤでスタートするようルールが変更された。
ピレリ、2019年のF1世界選手権の開幕4戦のタイヤ選択を発表
2018年12月11日

ピレリは、2019年のF1世界選手権から新しいタイヤ命名システムを導入。ドライコンパウンドは7種類から5種類への削減され、最も硬いものをC1(コンパウンド1)、最も柔らかいものをC5(コンパウンド5))と名付け、各レースでハード(ホワイト)、ミディアム(イエロー)、ソフト(レッド)として配分する。
ピレリ 「F1の問題はタイヤだけの責任ではない」
2018年12月5日

最近、F1ドライバーはピレリとミーティングを開催し、ピットストップのために労わるのではなく、プッシュできる堅牢なタイヤが必要だと主張した。
ピレリは、2023年までF1の公式タイヤサプライヤー契約を確保している。
F1 | ピレリ、タイヤセーブよりも本気の走りを目指して方向転換?
2018年12月1日

今週のF1アブダビテストでは、2019年仕様のタイヤコンパウンドが初めて使用された。
«Prev || 1 || Next»