ホンダ:MotoGP 第14戦 アラゴンGP 予選レポート
2016年9月25日

フリー走行でただ一人、1分47秒台をマークしているマルケスは、Q2最初のアタックで1分47秒117を叩き出し、PPを確実なものにした。2度目のアタックでも1分47秒台とライバルを圧倒し、アラゴンGPで4年連続PPを獲得。3年ぶりのアラゴンGP制覇と今季4勝目に向けて大きく前進した。
【動画】 スーパーフォーミュラ 第6戦 SUGO 予選 ダイジェスト
2016年9月25日

中嶋一貴が0.018秒の僅差で2番手タイムをマークするもピットアウト時のペナルティで1グリッド降格となり、3番手グリッドに降格。野尻智紀(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がフロントローからスタートする。
ホンダとアウディが猛反対 F1 V8エンジン復活検討会議が中止
2025年9月6日

検討されていたのは、2.4リッターV8エンジンを完全持続可能燃料で走らせ、一定のハイブリッド要素を加える新規定の導入時期。
MotoGP 第14戦 アラゴンGP 予選:マルク・マルケスがポールポジション
2016年9月24日

ポイントリーダーのマルク・マルケスが週末4度目、今季26度目のトップタイムをマーク。今季6度目、最高峰クラスで36度目、当地で4年連続6度目、チャンピオンシップ史上最多に並ぶ通算64度目のポールポジションを奪取した。
ホンダ、2017年もWTCCへの参戦を継続
2016年9月24日

ホンダのWTCCのレース契約は今シーズン末で期限切れとなっていたが、2017年も参戦を継続することを決定した。
今年、ホンダはシーズン前半戦で前年のチャンピオンであるシトロエンにマニュファクチャラーズで最も近いチャレンジャーだったが、フラットフロア論争によってハンガリーとモロッコのラウンドから除外されて勢いを失った。
【スーパーフォーミュラ】 中嶋一貴と山本尚貴にグリッド降格ペナルティ
2016年9月24日

両社のペナルティは、どちらもピットアウト時の小林可夢偉との接触に対して科せられた。
中嶋一貴は、予選Q1にむけてピットレーンが並ぶ際、小林可夢偉がファストレーンを走行していたところにガレージアウトして接触。
フェラーリ、F1マレーシアGPに空力アップグレードを投入
2016年9月24日

アップデートは、空力と冷却に関するものだと報じられている。F1マレーシアGPの週末は、予選日とレース日に雷雨が予報されている。
F1マレーシアGPにむけてセバスチャン・ベッテルは「すべてを正しくまとめられれば、僕たちに力強いパッケージがあることはわかっている」はコメント。
ホンダ、複数チームへのF1エンジン供給に備えて英国ファクトリーを拡張
2016年9月24日

ホンダは、過去に更なるチームにパワーユニットを供給することに前向きであることを明らかにしており、昨年は2016年の供給の可能性についてレッドブルと接触していた。
ホンダコレクションホール、歴代のWGPマシン85台を集めた特別展示
2016年9月24日

1959年のホンダRC142によるロードレース世界選手権初参戦から、現在のMotoGP世界選手権にいたるまで、数々のレースを席巻してきたホンダの往年の名車85台が、Honda Collection Hall2輪レース車のフロアを埋め尽くす。
マックス・フェルスタッペン:2016 F1マレーシアGP プレビュー
2016年9月24日

マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「マレーシアはとても湿気が高いし、とても暑い。ちょっとシンガポールに似ているね。セパン・サーキットは好きだし、かなりクールだ。ターン5とターン6は速いコーナーがうまく組み合わされているし、ターン9はオーバーテイクの良いチャンスだ」