【動画】 フォーミュラE 第7戦 ローマePrix 決勝ハイライト
2019年4月17日

予選中の雨によって路面が濡れた状態で、45分+1周のレースはスタート。ポールポジションのアンドレ・ロッテラーがホールショットを奪い、レースをリードする。
レッドブル・ホンダ:F1中国GP 決勝レポート
2019年4月17日

クリスチャン・ホーナー (チーム代表)
「いいチームワークのおかげで、4位と6位を獲得できた。2回目のピットストップを早めに行うという賢明なストラテジーのおかげで、マックスがルクレールを抜くことができた。表彰台獲得のため、さらに前のベッテルのオーバーテイクを目指したが、そこまでのペースはなかった」
トロロッソ・ホンダ:F1中国GP 決勝レポート
2019年4月17日

フランツ・トスト (チーム代表)
「レースウイークの始めから競争力のあるパッケージを準備できた。中団でいい勝負ができていたので、予選ではいい結果を期待していた。残念ながらFP3の終盤でアレックスがクラッシュし、マシンに大きなダメージを負ってしまった」
レッドブル・ホンダ 「ガスリーは中国GPで“一歩前進”を果たした」
2019年4月17日

昨年、トロロッソ・ホンダでフルでF1シーズンを戦ったピエール・ガスリーは、今年から上位チームであるレッドブル・ホンダへと移籍した、チームメイトのマックス・フェルスタッペンのペースに匹敵できずにいる。
トヨタ、新型ハイランダーをニューヨーク国際オートショーで世界初披露
2019年4月17日

新型ハイランダーは、米国において、ガソリンモデルは2019年12月、ハイブリッドモデルは2020年2月から販売を開始する予定。その後、順次、海外市場に投入していく。
メルセデス:F1中国GP 決勝レポート
2019年4月17日

トト・ヴォルフ (チーム代表)
「これほどコントロールされた形で1000戦目を制することができたのは素晴らしいことだ。本当に特別な勝利であり、チームの全員がこの結果に満足している。ロングランのシミュレーションを考えれば、これほどシンプルなレースになるとは思っていなかったし、フェラーリに対するアドバンテージはちょっとしたサプライズだった」
セバスチャン・ベッテル、フェラーリ SF90の致命的な空力問題を否定
2019年4月17日

フェラーリにとって有望なシーズンになると見られた2019年だったが、まだ開幕3戦を終えただけにも関わらず、イタリアメディアはフェラーリが再び危機に瀕していると書き立てている。
ハースF1チーム、レースペース不足の解決に苦戦
2019年4月17日

F1バーレーンGPとF1中国GPの予選で2台揃ってQ3進出を果たしたハースF1チームだが、決勝ではどちらもノーポイントで終えており、レースペース不足に苦戦を強いられている。
フェラーリ:F1中国GP 決勝レポート
2019年4月17日

マッティア・ビノット(チーム代表)
「金曜日から週末を通してフェラーリはずっと速かった。昨日の予選も速く、今日も速かった。2週間前のバーレーンで我々が直面した状況と正反対であり、2週間後にはまた状況が異なる方向に進む可能性があることを示している」