MotoGP | ヤマハ 第13戦 チェコGP 決勝レポート
2019年8月5日

ハーフ・ウエット、ハーフ・ドライの難しいコンディションで行われたチェコGP決勝。Monster Energy Yamaha MotoGPのバレンティーノ・ロッシとマーベリック・ビニャーレスは好調を維持することができず苦戦した。開始予定時刻の14:00の時点では、コースのほとんどが乾いているがメイン・ストレートから第1セクションがウエットで滑りやすくなっていたため、進行を遅らせて、さらに1ラップ減算して行われることとなった。
MotoGP | スズキ 第13戦 チェコGP 決勝レポート
2019年8月5日

前日の雨模様が一転し、朝から青空が広がったチェコGP決勝日。チームスズキエクスターの3人のライダーはそれぞれ午前のウォームアップでドライコンディションのレースセットアップを決め、決勝に向けての準備が完了。しかし決勝前、ブルノサーキット上空に突然暗雲が立ち込め、激しい通り雨が降った。
MotoGP | 第10戦 チェコGP:マルク・マルケスが今季6度勝目を達成
2019年8月5日

2019年 F1 ハンガリーGP 決勝 | ピレリ タイヤ戦略解説
2019年8月5日

メルセデスのルイス・ハミルトンが、レッドブルのマックス・フェルスタッペンとの劇的な接戦の末、残り4周時点でトップに立ち、ハンガリーグランプリを制した。ハミルトンは、終盤に2回目のピットストップを行い、フレッシュなP Zeroイエロー・ミディアムタイヤのアドバンテージを活かした。
WRC | ラリー・フィンランド:トヨタのタナックが2年連続優勝
2019年8月5日

ホンダF1 「メルセデスの底力を強く感じたレース」 / F1ハンガリーGP
2019年8月5日

F1ハンガリーGPではポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペンが終始レースをリードするも、ルイス・ハミルトンとのバトルの末に残り4周でポジションを譲って2位でフィニッシュした。
マックス・フェルスタッペン 2位表彰台「当然優勝したかった」
2019年8月5日

ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペンはレース序盤、ルイス・ハミルトンに後ろから迫られながらも懸命にディフェンスを続け、25周目にピットイン。
ピエール・ガスリー 6位入賞 「さらに上を狙えたはず」 / ハンガリーGP
2019年8月5日

ピエール・ガスリーは1周目で6番手から9番手までポジションを落とした。その後追い上げをみせたガスリーは、5番手のカルロス・サインツ(マクラーレン)をオーバーテイクすることは叶わなかったものの、6位にてチェッカーを受した。
ダニール・クビアト 15位 「残り15周でタイヤの限界を超えてしまった」
2019年8月5日

13番手からスタートしたダニール・クビアトは、ハードタイヤへ変更するため21周目の早めのピットインを選択。終盤でタイヤの磨耗が激しくなってパフォーマンスが落ちたことにより、15位にて今大会を終えることとなった。