角田裕毅の擁護も虚しく…ニック・デ・フリースがアルファタウリF1解雇

2023年7月12日
角田裕毅の擁護も虚しく…ニック・デ・フリースがアルファタウリF1解雇
ニック・デ・フリースはスクーデリア・アルファタウリを解雇されたが、チームメイトの角田裕毅は、デ・フリースが世間で認識されているよりも優れいたパフォーマンスを見せていたと信じていた。

スクーデリア・アルファタウリは7月11日(火)、10レースを終えてノーポイントだったニック・デ・フリースを解雇し、レッドブル・レーシングからサードドライバーのダニエル・リカルドを“レンタル”で獲得し、次戦F1ハンガリーGPから起用することを発表した。

メルセデスF1代表 「リスタートでマクラーレンを食えると確信していた」

2023年7月12日
メルセデスF1代表 「リスタートでマクラーレンを食えると確信していた」
メルセデスF1のチームであるトト・ヴォルフは、セーフティカー導入後のマクラーレンに対するタイヤアドバンテージを考慮すると、F1イギリスGPでのダブル表彰台を獲得することは容易だと確信していたと語る。

33周目に始まったバーチャルセーフティカーからのセーフティカーへの移行で、マクラーレンは数周前のオスカー・ピアストリ同様にランド・ノリスタイヤをハードに履き替えた。

2026年からホンダF1と組むアストンマーティン、PU規則の変更要請に難色

2023年7月12日
2026年からホンダF1と組むアストンマーティン、PU規則の変更要請に難色
2026年からホンダF1とのワークスパートナーシップを開始するアストンマーティンF1は、レッドブルが提唱する2026年F1エンジンルールの微調整に否定的だ。

2026年F1エンジンレギュレーションは、内燃エンジンと電気モーターの出力を約50%ずつに分割する内容で、昨年8月に承認され、6社のメーカーが契約を結んだ。これは2008年以来最多のF1メーカー数となる。

F1王者フェルスタッペン 「毎レースで後続の顔ぶれが違うことに混乱」

2023年7月12日
F1王者フェルスタッペン 「毎レースで後続の顔ぶれが違うことに混乱」
マックス・フェルスタッペンは、レースウイークごとにミラーに映る順位が変わり続けることに混乱していると認める。

多くの場合、チームメイトのセルジオ・ペレスがフィールドでの活動に忙しくしている一方で、シーズン開幕以来、フェルスタッペンはアストンマーティン、フェラーリ、メルセデス、そして今ではマクラーレンが彼の後ろで集団をリードしているのを目の当たりにしてきた。

マクラーレン、F1転向が噂のアレックス・パロウを称賛「強力な才能」

2023年7月12日
マクラーレン、F1転向が噂のアレックス・パロウを称賛「強力な才能」
マクラーレン・レーシングのCEOを務めるザック・ブラウンによると、インディカーのアレックス・パロウはシーズン終了までにマクラーレンでのF1テストはもう受けないが、チームのリザーブドライバーの役割に復帰するという。

ザク・ブラウンは、パロウの今年のインディカーでの成績は「非常に印象的」だと語り、それと並行して26歳のスペイン人ドライバーはTPC(testing previous car)F1プログラムで複数のテストを実施したと述べた。

F1:シャルル・ルクレールとピエール・ガスリー、ウィンブルドンを観戦

2023年7月12日
F1:シャルル・ルクレールとピエール・ガスリー、ウィンブルドンを観戦
シャルル・ルクレールとピエール・ガスリーは日曜日のイギリスGPを得られるものはほとんどなかったが、それでも二人は月曜日にイギリス滞在を延長した。

オーバーオールをより洗練された服装に着替えたフェラーリとアルピーヌのF1ドライバーたちは、ガールフレンドに手を引かれながらウィンブルドンの聖地オール・イングランド・クラブに向かい、センターコートでノバク・ジョコビッチを応援した。

レッドブルF1首脳 「フェルスタッペンの戦略は勝利を失うリスクがあった」

2023年7月12日
レッドブルF1首脳 「フェルスタッペンの戦略は勝利を失うリスクがあった」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンの「リスキー」な戦略はF1イギリスGPで勝利を逃す可能性があったと明かした。

F1ランキングトップのフェルスタッペンはシルバーストーンで6連勝を飾り、チームメイトのセルジオ・ペレスとの差を99ポイントに広げた。

元F1王者セバスチャン・ベッテル、ダニエル・リカルドのテストを表敬訪問

2023年7月12日
元F1王者セバスチャン・ベッテル、ダニエル・リカルドのテストを表敬訪問
シルバーストンテストでダニエル・リカルドに注目していたのはレッドブルだけでなかった。元F1王者セバスチャン・ベッテルも挨拶に訪れていた。

2023のリザーブドライバーとしてレッドブルに復帰したリカルドは、イギリスGP後の火曜日、ピレリのタイヤテストの一環としてシルバーストンでRB19のステアリングを握るチャンスを得た。

【動画】 ダニエル・リカルド、レッドブルF1とのタイヤテストで派手にスピン

2023年7月12日
【動画】 ダニエル・リカルド、レッドブルF1とのタイヤテストで派手にスピン
スクーデリア・アルファタウリからF1復帰することが決定したダニエル・リカルドは、レッドブルF1とのタイヤテストでセンセーショナルなペースを記録したと伝えられている。

ローレンス・バレットによると、火曜日のピレリタイヤテストでのリカルドのベストラップは、先週末のF1イギリスGPでP2に出場する資格を得るのに十分だったという。
«Prev || ... 1578 · 1579 · 1580 · 1581 · 1582 · 1583 · 1584 · 1585 · 1586 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム