マツダ、アルファ ロメオ車の生産でフィアットと提携

アルファ ロメオ向けの新商品は、グローバル市場をターゲットとして、次期「マツダ ロードスター(海外名:Mazda MX-5)」のアーキテクチャをベースに開発される。
この合意により、マツダとフィアットは独自のデザインでそれぞれのブランドを代表する FRアーキテクチャの2 シーターオープンカーを導入することになる。また、それぞれの商品は独自のエンジンを搭載する。
この契約締結により、マツダは、オープン 2 シータースポーツカーの開発および生産効率の向上を目指し、フィアットとの協業により、このセグメントの活性化への貢献も期待している。
フィアットは、この協力関係によって伝統あるアルファ ロメオの2シーターオープンカーに最新技術を通じてモダンなテイストを吹き込んだ商品を提供できるようになり、同ブランドがすでに公表している 2016年の目標達成の促進を目指す。
関連:
・マツダ、2013年からル・マン24時間レースにエンジン供給 - 2012年6月17日
カテゴリー: F1 / F1関連