モズレーのスキャンダル、ポルシェのF1参入を遠ざける

ポルシェのヴォルフガング・ポルシェ会長は、「マックス・モズレーが女性と問題になった今、(F1への)参入にあまり魅力を感じない」との意見を述べた。
また、ポルシェはフォルクスワーゲンの株式の過半数以上を獲得する動きをみせているが、F1参入が噂されてきたフォルクスワーゲンもまた、F1参入へは否定的だ。
フォルクスワーゲンのフェルディナント・ピエヒ会長は、F1に必要な年間予算について、「年間3億ユーロ(約490億円)は、まるで金を燃やすようなものだ」と語っている。
FIA会長であるマックス・モズレーがナチ風の乱交パーティに参加したとの報道により、ドイツ国内では大きな非難の声が上がっている。BMWとメルセデス・ベンツは今月はじめに異例の共同声明を出している。
ポルシェは、1950年代後半から1960年代前半にコンストラクターズとしてF1に参戦。1980年代にはマクラーレンにエンジンを供給し、マクラーレンTAGポルシェとして、ドライバーズタイトル3回、コンストラクターズタイトル2回を獲得。1991年にはフットワーク・アロウズにもエンジンを供給していた。
カテゴリー: F1 / F1関連 / FIA(国際自動車連盟) / フォルクスワーゲン / ポルシェ