F1 スタンダードエンジンはイルモアが最有力候補

FIAは、スタンダードエンジンの入札を開始した。主な入札者として、イルモア、コスワース、メカクローム、ザイテッ、ジャッドの名が挙げられている。
その中で、現在アメリカのインディカーシリーズにエンジンを供給しているイルモアが、入札に勝つ可能性が高いとされている。
マリオ・イリアンによって設立されたイルモアは、2005年にメルセデスがF1部門を買収するまで、マクラーレンとメルセデス・ベンツF1のエンジンを製造していた。(のちにイルモアのF1部門は、メルセデス・ベンツ ハイパフォーマンスエンジンとして再編されている)
イリエンは、スタンダードエンジンには14000回転を制限とする3リッター V8エンジンが適していると語る。
「680〜700馬力を与えるだろう」
また、イルモアは、1つのユニットで6レースの信頼性があると付け加えている。
カテゴリー: F1 / F1関連 / FIA(国際自動車連盟)