2024年 F1モナコGP 決勝:FACTS AND STATS
2024年のF1世界選手権 第8戦 モナコGPでは、シャルル・ルクレールが地元モナコで悲願の優勝を飾り、オスカー・ピアストリ、カルロス・サインツと表彰台を分け合った。

しかし、オープニングラップで多くのアクシデントが発生し、長時間の赤旗中断を余儀なくされ、チェッカーフラッグを受けたのはわずか16台だった。以下は、感動的なモナコGPのFACTS AND DTATS。

■ トップ10がグリッド順通りにゴールしたのはF1史上最多。これまでの記録は、2018年モナコGP、2018年シンガポールGP、2021年ベルギーGPでトップ6がグリッド順でフィニッシュしてしたことだった。

■ ルクレールは、世界選手権時代においてモナコグランプリで優勝した初のモナコ人ドライバーであり、第3回大会だった1931年のルイ・シロン以来となる。

■ ルクレールにとっては2022年のオーストリアGP以来の優勝で、39戦連続未勝利に終止符を打った。彼はこれまでF1でもF2でもここで表彰台に上ったことがなかった。

■ ルクレールは、2023年の最初の20レースでわずか4回しか表彰台に上がれなかったが、今年は開幕8レースで5回目の表彰台を獲得した。また、ポールポジションから勝利に結びつけられなかった過去12戦の連続記録にも終止符を打った。これは史上2番目に長い記録である。

■ ルクレールは17戦連続のポイント獲得となり、通算6回目の優勝はジル・ヴィルヌーヴのキャリア通算優勝回数に並ぶ。

■ フェラーリにとってはモナコでの10勝目であり、スタートからフィニッシュまで1人のドライバーがリードした4回連続のドライレースとなった。

モナコグランプリ F1 シャルル・ルクレールシャルル・ルクレールは故郷のストリートで地元ファンの歓声を浴びた。

■ ピアストリは2位でフィニッシュし、2023年のカタールGPでのキャリアベストに並んだ。マクラーレンにとっては、2008年にルイス・ハミルトンがモナコで優勝して以来の好成績となった。

■ 今季はレッドブル、フェラーリ、マクラーレンがすべての表彰台を獲得している。

■ サインツは3位となり、今シーズンはこれまでトップ5以外でフィニッシュしたことがなく、モナコでキャリア3度目の表彰台を獲得した。

■ ランド・ノリスは4位となり、3レース連続の表彰台獲得はストップしたが、ドライバーズ選手権ではセルジオ・ペレスを上回り3位に浮上した。

■ ジョージ・ラッセルは5位となり、彼とメルセデスチームにとってバーレーンでの今シーズンのベストリザルトに並んだ。

■ マックス・フェルスタッペンは6位でフィニッシュ。これは2022年のサンパウログランプリで6位に終わったとき以来の最低順位だった。

■ レッドブルがモナコでトップ5に入賞できなかったのは2007年以来。

■ また、レッドブルは8ポイントしか獲得しておらず、これは2022年のバーレーンGP以来、レースウイークエンドで獲得したポイントの中で最も少ない。

■ フェルスタッペンはモナコGPで11戦連続となるオープニングラップのリードに終止符を打った。

モナコグランプリ F1 オスカー・ピアストリオスカー・ピアストリはモナコで今年初の表彰台を獲得した。

■ ルイス・ハミルトンはモナコを17回訪れて16回トップ8入りを果たしている。また、過去6戦のうち5回はスタート時の順位でフィニッシュしている。

■ 角田裕毅はモナコで初ポイントを獲得した。

■ アレックス・アルボンはウィリアムズにとって今季初ポイントを獲得し、2024年にまだポイントを獲得していないチームはザウバーだけとなった。

■ ピエール・ガスリーはオープニングラップでチームメイトと接触するアクシデントに見舞われながらも、自身初、アルピーヌにとって今年2度目のポイントを獲得した。

■ フェルナンド・アロンソは、今年の最初の6つのグランプリでポイントを獲得した後、2レース連続でポイント圏外となった。

■ ニコ・ヒュルケンベルグは、キャリア通算12回目のオープニングラップでのリタイア。これはグリッド上の他のどのドライバーよりも多い。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1モナコGP