F1マイアミGP フリー走行:角田裕毅 フェルスタッペンから1秒差の8番手
2025年F1 マイアミGP フリー走行の結果。5月2日(金)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで2025年のF1世界選手権 第6戦 マイアミグランプリのフリープラクティス1が行われ、角田裕毅(レッドブル)は8番手タイムでセッションを終えた。

屋や曇り空の気温27度、路面温度37度のドライコンディションで60分間のセッションはスタート。スプリント週末となるマイアミグランプリは、この60分間が唯一のプラクティスとなるため、重要なセッションとなる。

今大会では、フェラーリ、レーシングブルズ、ザウバーがF1マシンにスペシャルリバリーを施し、メルセデスはワンオフのレーシングスーツを用意、多くのドライバーがスペシャルデザインのヘルメットを着用するなど、大きな市場であるアメリカで華やかなイベントとなっている。

多くのドライバーが新品のソフトタイヤで行っていた残り4分でオリバー・ベアマン(ハース)がターン12でスピンを喫してウォールにヒットしてストップ。赤旗が提示され、そのまま終了し、半数ほどのドライバーが本格的なアタックをできずに終えた。

フリー走行のトップタイムを記録したのはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)で1分27秒128をマーク。2番手には0.356秒差でシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手には0.430秒差でマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が続いた。

角田裕毅はフェルスタッペンから0.567秒差の8番手。レッドブルはフェルスタッペンに新型フロアを導入し、旧型の角田と比較テストを実施した。

2025年F1 マイアミGPのスプリント予選は、この後5時40分(現地時間16時30分)から行われる。

2025年F1 マイアミGP フリー走行 順位・ラップタイム

1.オスカー・ピアストリ(マクラーレン) - 1分27秒128
2.シャルル・ルクレール(フェラーリ) - 1分27秒484
3.マックス・フェルスタッペン(レッドブル) - 1分27秒558
4.カルロス・サインツJr.(ウィリアムズ) - 1分27秒678
5.アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ) - 1分27秒955
6.アイザック・ハジャー(レーシングブルズ) - 1分27秒968
7.ジョージ・ラッセル(メルセデス) - 1分28秒058
8.角田裕毅(レッドブル) - 1分28秒155
9.アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス) - 1分28秒227
10.フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン) - 1分28秒243
11.リアム・ローソン(レーシングブルズ) - 1分28秒374
12.ランド・ノリス(マクラーレン) - 1分28秒391
13.ルイス・ハミルトン(フェラーリ) - 1分28秒556
14.ニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー) - 1分28秒573
15.ガブリエル・ボルトレト(ザウバー) - 1分28秒771
16.オリバー・ベアマン(ハース) - 1分28秒996
17.ピエール・ガスリー(アルピーヌ) - 1分29秒084
18.エステバン・オコン(ハース) - 1分29秒179
19.ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ) - 1分29秒357
20.ランス・ストロール(アストンマーティン) - 1分29秒362

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1マイアミGP / F1レース結果