角田裕毅は7番手 … F1メキシコGP フリー走行2回目 結果・タイムシート

トップタイムを記録したのはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。2番手にシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手にはアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は7番手でセッションを終えた。
■ フェルスタッペンが復帰即トップ、ルクレールとアントネッリが続く
FP1を欠場していたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がFP2で即座に首位に立ち、1分17秒392をマーク。シャルル・ルクレール(フェラーリ)が0.153秒差の2番手、アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)が3番手と続いた。レッドブル勢は角田裕毅が7番手につけ、上位勢に割って入った。
■ ノリスとピアストリはミディアムで終盤走行、マクラーレンは異なるプログラム
マクラーレン勢は終盤にC3(ミディアム)でロングランを実施。ランド・ノリスはC5(ソフト)での走行よりも安定したペースを示し、オスカー・ピアストリも同様のプログラムを消化した。ピアストリはFP1も走行していたが、このセッションでは12番手に沈み、依然としてノリスとの差が見られた。
■ アントネッリにトラブル、ローソンと交錯も
序盤、アントネッリは無線で「リンプホーム」と指示され、マシン後部のトラブルで一時ピットイン。再出走後はリアム・ローソンの前で軽いロックアップを喫し、「ああ、くそ」と不満を漏らした。とはいえ、その後のソフトタイヤで3番手に入り、初走行のメキシコで速さを証明した。
■ トラフィックが多発、週末の課題に
短いメキシコ・シティのコースでは終盤に渋滞が発生。各車がアタックラップのギャップを確保するのに苦労し、アンソニー・デビッドソンやジョリオン・パーマーも「予選ではポジショニングが鍵になる」とコメント。ターン13付近での詰まりが特に目立った。
■ 角田裕毅がコースオフ、フロア損傷を確認
角田裕毅(レッドブル)はターン出口で縁石を大きく跨ぎ、「フロアをチェックしてほしい」と無線で報告。ロングランでも安定したペースを見せつつも、マシン底面への影響を気にかけていた。チームはデータを解析し、予選に向けて修復作業を進める見込み。
■ トップ20に4チームが拮抗、C5タイヤは決勝でも有力か
トップ4はレッドブル、フェラーリ、メルセデス、マクラーレンの4チームで0.25秒以内と接戦。C5(ソフト)タイヤは多くのチームが12周以上走行しており、決勝でも使用の可能性が高い。気温の低下でグリップが落ちる中、フェルスタッペンは「まるで氷の上を走っている」と無線で語った。
2025年F1 アメリカGP フリー走行2回目 結果・タイムシート
| Pos | No | ドライバー | チーム | タイム | GAP | LAP |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | 1分17秒392 | 34 | |
| 2 | 16 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | 1分17秒545 | 0.153 | 32 |
| 3 | 12 | アンドレア・キミ・アントネッリ | メルセデス | 1分17秒566 | 0.174 | 27 |
| 4 | 4 | ランド・ノリス | マクラーレン | 1分17秒643 | 0.251 | 31 |
| 5 | 44 | ルイス・ハミルトン | フェラーリ | 1分17秒692 | 0.300 | 30 |
| 6 | 63 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | 1分17秒829 | 0.437 | 33 |
| 7 | 22 | 角田裕毅 | レッドブル | 1分17秒883 | 0.491 | 31 |
| 8 | 14 | フェルナンド・アロンソ | アストンマーティン | 1分17秒938 | 0.546 | 29 |
| 9 | 30 | カルロス・サインツJr. | ウィリアムズ | 1分17秒939 | 0.547 | 34 |
| 19 | 18 | ランス・ストロール | アストンマーティン | 1分17秒954 | 0.562 | 30 |
| 11 | 55 | リアム・ローソン | レーシングブルズ | 1分18秒218 | 0.826 | 32 |
| 12 | 81 | オスカー・ピアストリ | マクラーレン | 1分18秒232 | 0.840 | 31 |
| 13 | 31 | エステバン・オコン | ハース | 1分18秒266 | 0.874 | 31 |
| 14 | 6 | アイザック・ハジャー | レーシングブルズ | 1分18秒281 | 0.889 | 30 |
| 15 | 98 | ガブリエル・ボルトレト | ザウバー | 1分18秒323 | 0.931 | 30 |
| 16 | 27 | ニコ・ヒュルケンベルグ | ザウバー | 1分18秒348 | 0.956 | 29 |
| 17 | 87 | オリバー・ベアマン | ハース | 1分18秒442 | 1.050 | 34 |
| 18 | 43 | フランコ・コラピント | アルピーヌ | 1分18秒721 | 1.329 | 31 |
| 19 | 23 | アレクサンダー・アルボン | ウィリアムズ | 1分18秒855 | 1.463 | 31 |
| 20 | 10 | ピエール・ガスリー | アルピーヌ | 1分19秒194 | 1.802 | 30 |
カテゴリー: F1 / F1メキシコGP / F1レース結果
